-
3. 匿名 2022/07/19(火) 17:15:25
金がねぇんだよ+2656
-28
-
8. 匿名 2022/07/19(火) 17:17:01
>>3
それよ
ほんとそれ+638
-8
-
89. 匿名 2022/07/19(火) 17:34:55
>>3
1500万以上世帯の56パー働いてるって書いてあるよ+23
-28
-
344. 匿名 2022/07/19(火) 18:35:37
>>3
お金があって生活に困ってなかったら、みんな専業主婦やめて働こうと思うのかなあ?
旦那さんお金持ち、実家もお金持ちで生前贈与たっぷりで相続もたくさんある、とかでも?働いたら税金余分に取られたりするし、働かないと思う。趣味のサロンを開くとかはあるかもだけど、人に使われて時給で働くとかはないかな。
+123
-5
-
603. 匿名 2022/07/19(火) 19:46:16
>>3
金がねぇんだわ+71
-0
-
766. 匿名 2022/07/19(火) 20:32:13
>>3
働いても決して余裕があるわけでもなく…悲しくなるよ。
仕事しててよかったと思うこともそれなりにあるけどさ。+73
-0
-
840. 匿名 2022/07/19(火) 20:54:48
>>3
キャリアアップとか自分のやりがいの為に働いてる女性より、一馬力じゃ生活できないから、泣く泣く働いてる女性の方が圧倒的に多いでしょ。+185
-1
-
1091. 匿名 2022/07/19(火) 21:50:28
>>3
ほんとそれ
本当はもっと子供達といたいし、家事も丁寧にしたいよ
+84
-0
-
1276. 匿名 2022/07/19(火) 22:19:20
>>3
旦那が2000万稼いでくれるなら専業主婦になりたい。
今共働きで1000万だけど、将来子どもが出来たら
全然足りないと思う。+29
-2
-
1978. 匿名 2022/07/19(火) 23:42:37
>>3
子無しで旦那年収800万くらいだけど、足りないー
私が働いても1500万届かないけどそれでたょーどいいくらい。ローンもあるし、ちょっと贅沢もしたいんよ+8
-6
-
2008. 匿名 2022/07/19(火) 23:46:30
>>3
その言い方が最高です!まさにそれですから!+24
-0
-
2831. 匿名 2022/07/20(水) 04:58:40
>>3
ほんとにそれだけの理由?単なる贅沢したいだけなんじゃないの?+0
-4
-
2911. 匿名 2022/07/20(水) 06:47:26
>>3
しかし金なくて働くとその分税金あがったり〇〇支給対象外になるパターン大+6
-0
-
2962. 匿名 2022/07/20(水) 07:17:10
>>3
ね
昔から何十万も手取り減らしといて何がライフスタイルに合わせて()だよw+13
-0
-
5126. 匿名 2022/07/20(水) 12:52:35
>>3
もしかして、あなたは小室圭?+1
-1
-
6911. 匿名 2022/07/20(水) 17:13:28
>>3
それな。私は家計のために仕方なく働いてるのに、旦那がうちは奥さんが仕事好きだから〜みたいに言ってて腹たったわ。
本当に自分のためだけに働いてるなら家計になんて入れずに全部自分で使ってるわww+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する