-
207. 匿名 2022/07/19(火) 18:03:36
子どもが小さいうちは専業主婦、大きくなったらパート、っていうのがちょうどいい。子どもが小さいうちのフルタイムは、子どもにシワ寄せいくよ。+56
-13
-
1022. 匿名 2022/07/19(火) 21:36:27
>>207
皺寄せって何ですかー?不安なので具体的にそのような科学的な統計データがあればぜひ教えてくださいー。+10
-17
-
2800. 匿名 2022/07/20(水) 03:38:48
>>207
妻がフルタイム正社員で働き続けていたほうが、パートと比べても年収はあがるしお金ははるかに貯まるよ
我が家はなるべく大学進学に関して色々な選択肢を残してあげたいから(さすがに私大医学部はキツいけど)、夫婦ともずっとフルタイムの予定です+6
-1
-
2900. 匿名 2022/07/20(水) 06:35:59
>>207
どういくんだろ?
今時の男性も変わって来てるよ
夫はフルリモートでお迎え、公園遊び、家庭保育、晩御飯の支度、家事全般してくれてるからな
フルタイムで働くのがキツいのって
共働きなのに妻ばかり育児家事をやってる
働く専業主婦状態だからでは?
+3
-7
-
5473. 匿名 2022/07/20(水) 13:39:31
>>207
わかる。わたしの親がそのパターンで医師として働く姿は誇らしかったけどいつも寂しかったわ。ここではマイナスくらいそうだけど、親と過ごす時間って大切だと思う。+10
-2
-
5853. 匿名 2022/07/20(水) 14:30:56
>>207
わかります。
保育園時代の夜寝る時に両親が仕事で明日保育園のお迎えに行けないって言い合ってたのいまだに覚えてる。
不安で心細かったなー。
親にはなにも言えなかったけどね。大人になった今も言えないけどね。
もうおばさんだけど子どもの時を思い出すと泣きたくなる。+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する