-
162. 匿名 2022/07/19(火) 17:53:30
>>110
がるババです
なんで男性だから情けないわけ?
女性が同じこと言うのは当たり前の権利なんでしや、おかしくない?
表に出るも出ないも家庭入るも入らないも男女とも自由だよ
いい加減、男性盾にして生きて、思い通りならなきゃ踏みつけるのやめな
男性全体に女性を庇護する義務などない
女性全体に男性に服従する義務がないように
+50
-8
-
193. 匿名 2022/07/19(火) 18:00:29
>>162
は?
そりゃ半々なら文句も出ないでしょうけど結局家事育児を半分までやってくれる男なんて希少種なんであってだからこそこうやって不満が噴出するわ共働きの上に家事育児押し付けられる女が絶えない原因になってるんですが?
それを平等に戻せって言ってるだけの事を男性を盾に~なんて責任転嫁も甚だしいわ
今ちょうど男尊女卑が正されようとしてる時代なのにそういうこと言う人のせいでまた女が苦しむのよ
+11
-28
-
1168. 匿名 2022/07/19(火) 22:05:25
>>162
真っ当なご意見。
でも、女性を庇護する事で自分は偉いんだ!頑張りが認められてるんだ!って感じる男性の方が収入ご高いように感じる。
与沢翼しかり。
肯定感に近いと思うけども。+4
-6
-
1182. 匿名 2022/07/19(火) 22:07:53
>>162
まあこれはわかる
ここ見ても専業が楽だとか言ってるんだから男も養う気無くすわな+13
-2
-
1263. 匿名 2022/07/19(火) 22:17:53
>>162
分かるんだよね、すごく。
ごもっとも。
と同時に、日本人男性は全体的に
自分より劣る、幼い女性を選びますよね。
対等な関係性を求める人は少ないイメージはあります。+15
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する