-
2. 匿名 2022/07/19(火) 16:15:53
もういい加減にしようね、寿司郎+1921
-9
-
74. 匿名 2022/07/19(火) 16:26:38
>>2
問題続きだね。半額の貼り紙の件も自分達のミスなんだから、すぐに剥がしてそれまでに注文した分は半額にして、会社に報告すれば良かったのに。レシート捨ててしまった人もいるだろうし「あれは予告だから」って説明されてもね…+266
-1
-
123. 匿名 2022/07/19(火) 16:43:55
>>2
ことぶきしろう?+5
-27
-
221. 匿名 2022/07/19(火) 18:53:51
>>2
悪質すぎる
企業の体質なんだろうね+127
-1
-
258. 匿名 2022/07/19(火) 22:31:01
>>2
10月から100円じゃなくなるし、最近の大切りも詐欺レベルにペラペラだし、スシロー卒業するわ。+105
-1
-
301. 匿名 2022/07/20(水) 07:10:45
>>2
前に17時くらいにパフェ頼もうとしたら売り切れてて旦那がショック受けてたわ。
自分でチョコレートで顔を書くチョコレートのクマのパフェだけど+20
-2
-
305. 匿名 2022/07/20(水) 07:52:51
>>2
安定供給難しいくらい値下げ競争して、変な貧乏クレーマーみたいな客層が群がって、さらにサービスが低下、悪評ついて次の流行りの店に行く。
そういう客は回遊魚みたいに次の餌場に群がってくだけで同じことの繰り返し。かっぱ寿司→くら寿司→スシロー…+12
-0
-
332. 匿名 2022/07/20(水) 12:53:43
>>2
スシローは品切れ多いよね
大々的に宣伝してる割には店入っていざ注文したら完売!とか。
あと盛り付け汚いよ+17
-0
-
348. 匿名 2022/07/20(水) 15:49:29
>>2
寿司ヤロウ!!!+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する