-
504. 匿名 2022/07/18(月) 20:05:48
>>18+176
-4
-
538. 匿名 2022/07/18(月) 20:09:50
>>504
これはどういう意味?
新興宗教の政治介入を抑える事はどうなの?
介入がオッケーになるならマズイよね?
+76
-0
-
568. 匿名 2022/07/18(月) 20:14:25
>>504
これ意味わかんないんだよなあ。
特権を与えてはならないが、どうして
政治的権力を宗教団体が持つことになるんだろう?
いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならないが
ごそっと消えてるから、そうなると解釈してるんだとは察するが。
深い意味まで考えきれなかった。+68
-2
-
675. 匿名 2022/07/18(月) 20:24:31
>>504
権力と特権の違いって?
+35
-0
-
1372. 匿名 2022/07/18(月) 21:18:46
>>504
変えるって事は変更前が何かまずいんだよね。宗教と政治がズブズブでもいいようにしたいのかな?+61
-0
-
1712. 匿名 2022/07/18(月) 21:38:43
>>504
特権を(政府が)与えてはならない
自力で特権を獲得するのはいい?
まさかね…+41
-0
-
3830. 匿名 2022/07/18(月) 23:45:50
>>504
統一教会が待ち望んでそうな改憲案だね+16
-0
-
7979. 匿名 2022/07/19(火) 09:10:10
>>504
何度読んでも真意はわかりずらい
抜け道があるような憲法改正は子供たちのためにも反対!
まずそうかをなんとかせねば+6
-0
-
7998. 匿名 2022/07/19(火) 09:12:23
>>504
分からないけど、
自民党は創価学会の協力が無ければ、今の議員数を確保出来ないからね
この政治屋どもが+6
-0
-
12869. 匿名 2022/07/19(火) 16:31:58
>>504
官僚が書きそうなややこしい言い回し
画像のような解釈でよいだろうね
公明党にとっても悲願だろうし+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する