ガールズちゃんねる
  • 15022. 匿名 2022/07/20(水) 01:20:11 

    >>14718

    日本人は
    「右に習えっ!」
    「気を付けっ!」
    「休めっ!」

    こんな号令で何でも従って来た

    太平洋戦争では
    「天皇陛下バンザイっ!」と叫びながらどれだけの若い命が散って行ったか・・・・・・・・

    「欲しがりません!勝つまでは」
    「日本は神風が吹いてるから必ず勝つ!」
    1人がそう信じたら皆が同意する

    太平洋戦争の悲惨さを祖父母から聴いた時には本当にショックだった

    だが令和の今、理不尽な号令で素直に言う事を聴く国民がどれくらいいるだろうか?

    国家に対して不信感しかないのに!





    +14

    -5

  • 15025. 匿名 2022/07/20(水) 01:24:00 

    >>15022
    自分に酔ってる所悪いけど何で下側に余白多いの?
    迷惑なんだけど

    +6

    -2

  • 15035. 匿名 2022/07/20(水) 01:37:29 

    >>15022
    実践倫理や統一みたいなのはそれが教義なら動く人いると思うよ
    本気で楽園に行けると思っている人も
    日本兵も天皇のために、御国のために、下段で会おうって言って散って行った
    今は多様性によって分散してるけど仕組みはほぼ同じ

    +1

    -0

  • 15043. 匿名 2022/07/20(水) 02:02:42 

    >>15022
    昔戦争体験者の親戚何人かから、太平洋戦争中の話を聞いたことがある。
    天皇陛下万歳!といって散って行ったと言われているけど、実際は、お父さん、お母さんと言って散って行った。あの頃の兵隊は、死にたくないとか命を惜しむようなことを言ったら、ぶん殴られて最前線に送られたそうだよ。

    ドンドン徴兵年齢が下がるし、大学生まで徴兵されるようになる。早い時期に徴兵された近所の子息には死亡電報が続々と届く。
    配給が滞るようになり、物資が不足。
    だから、内心で勝つと信じている人は誰1人いなかったと聞いた。

    ただ、「軍部や政府批判」や「日本は負けるかも」と言ったことを何処かで聞かれ、告げ口され、特高の耳に入ったら、アカの烙印を押され、特高が飛んで来てしょっ引かれてしまう。
    何よりも、告げ口と特高が怖かったと言っていた。
    だから、公の場では、勝つ、勝つと言っていたそう。


    +15

    -0

  • 15050. 匿名 2022/07/20(水) 03:27:24 

    >>15022
    言い出しっぺとネットサポーターに真っ先に戦場に行ってほしい
    ここの阿部さん大好きな人とか

    +9

    -1