ガールズちゃんねる
  • 35. 匿名 2022/07/18(月) 14:27:58 

    >>1
    なかなかハマらないワンピースだな

    +30

    -7

  • 39. 匿名 2022/07/18(月) 14:28:57 

    >>1
    ワノ国入る前に全伏線、回収開始って話だったけど結局ほとんど何もわからなかったねw
    もうすぐワノ国終わるけど

    +115

    -8

  • 41. 匿名 2022/07/18(月) 14:29:14 

    >>1
    シートベルトをお締めくださいってどういう事?

    +13

    -35

  • 54. 匿名 2022/07/18(月) 14:31:18 

    >>1
    この漫画が好きだと言う人は自分の兄弟を含めて、マイルドヤンキー系でバーベキューを仲間とするのが好きな人が多い気がします。
    そのように思われる方いらっしゃいますか?
    漫画の批判ではありません。

    +41

    -54

  • 101. 匿名 2022/07/18(月) 14:43:14 

    >>1
    ヤバい。自分で面白いとか言ってて面白かった試しそんなにない。

    +20

    -22

  • 174. 匿名 2022/07/18(月) 15:06:45 

    >>1
    ここからどれだけ面白い展開描かれたって
    ここまでが冗長過ぎて離脱してるわけだし
    あのうるさすぎる描き込み過ぎを何とかしてくれない限り
    もう一回復帰して読もうって気にはならんわ

    +19

    -11

  • 196. 匿名 2022/07/18(月) 15:14:38 

    >>1
    ウィーアーは好き

    +16

    -10

  • 206. 匿名 2022/07/18(月) 15:18:19 

    >>1
    今年の夏のアニメ映画は、VSソードアート・オンラインだしな
    「モンキーDルフィ&シャンクスVSキリト」になるんなんだよなぁ
    『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』オフィシャルサイト
    『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』オフィシャルサイトsao-p.net

    『劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ』 2022年9月10日(土)全国ロードショー


    【特報】「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ」2022年秋公開! - YouTube
    【特報】「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ」2022年秋公開! - YouTubem.youtube.com

    「ソードアート・オンライン -プログレッシブ-」第2弾、2022年秋公開!ムビチケカード発売決定!発売日:4月29日(金)価格:1,500円(税込)購入特典:A4クリアファイル▶数量限定※特典は数に限りがございます。なくなり次第、ムビチケカードのみの販売となります。※ム...


    +2

    -10

  • 254. 匿名 2022/07/18(月) 15:38:19 

    >>1
    奇抜な見た目とやりすぎな個性でインパクトだけ強い新キャラをやたら登場させるわりに
    ストーリー上いなくても全然問題ないキャラ多いし、後から振り返ってもそのキャラじゃないと成り立たないっていう重要性もない
    結局あいつ何だったの状態でだいぶ後になってから扉絵で存在アピールされても
    本筋のストーリーの中で何にもしていないんじゃ雑な扱いだったなとしか思えないな
    絵もだけどキャラも過多過剰なんだよなあ

    +17

    -12

  • 257. 匿名 2022/07/18(月) 15:39:07 

    >>1
    昔少しだけ読んだことあるけど、世界の謎ってどんなのがあるの?ファンの人教えて!

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2022/07/18(月) 16:20:46 

    >>1
    ホントにここから読んでわかるのかな?
    今まで読んだことないんだけども

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2022/07/18(月) 16:47:48 

    >>1
    この感じだとルフィ一行が絡まない回想がまた長く続くんだろうな…
    ここまでくると人気キャラの回想は独立したスピンオフでやって欲しい

    +13

    -1

  • 377. 匿名 2022/07/18(月) 17:02:12 

    >>1

    53. 匿名 2022/06/07(火) 14:08:36

    「ニカについて、考察系YOUTUBERとかではなく、普段はファッションとかの動画がメインの若い女性YOUTUBERが当てた」って本誌で正式に二カが出た時に話題になってたな


    429. 匿名 2022/06/08(水) 02:30:41

    >>53
    ドロピザって言う人のYOUTUBEだっけ?

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2022/07/18(月) 17:07:26 

    >>1
    尾田さんよくこんな感じでコメント出すけど、ノリが苦手になってきちゃった

    +27

    -7

  • 388. 匿名 2022/07/18(月) 17:10:28 

    >>1
    この文章苦手だなと思った だから私は初めの方でワンピースを読むのを辞めたのが納得出来た

    +8

    -5

  • 397. 匿名 2022/07/18(月) 17:22:46 

    >>1
    本人と編集部が勝手に盛り上がってるけど長すぎてもう最終回だけ知れればいいです。

    +6

    -8

  • 400. 匿名 2022/07/18(月) 17:30:15 

    >>1
    すみませんがもうとっくに飽きて漫画も立ち読みすらしてないしアニメも見てないです
    そして思った

    また面白さの自己申告………もういいよ

    +11

    -15

  • 452. 匿名 2022/07/18(月) 18:40:32 

    >>1
    最近よく思うのが
    「ワンピースという作品をリアルタイムでみることができて生きてる間に完結してくれそうなことがどんなに幸運か…」ってこと。
    今死んだらワンピースのオチをみれないことが人生でやり残した無念なことトップ10に入るだろうな。

    連載が長いせいか、これだけ評価されているにも関わらず「完結するまで読まない」と決めている人も結構いるみたいね。興味はあるけど終わってから一気に読みたいって層ね。

    たぶんだけど、〇〇編で止まってるって言ってる人たちもなんだかんだで完結したら読むんじゃないかな?

    ワンピースの見どころは「今までの話の中で謎に隠されたことが明らかになって行くところ(伏線回収)」だからしっかり最初から最後まで読んでないとオチだけ見ても感動しないと思う。

    読むなら順を追った方が良いよ。

    +28

    -5

  • 463. 匿名 2022/07/18(月) 19:03:36 

    >>1
    キングはこれからも出るよね?

    +1

    -1

  • 520. 匿名 2022/07/18(月) 20:23:16 

    >>1
    ここまでやる気失わずに書いてくれるだけでもこの人は立派だよ

    +25

    -2

  • 557. 匿名 2022/07/18(月) 21:22:03 

    >>1
    どうせシャンクスの子供に大人ルフィが麦わら渡して終わりじゃろ

    +5

    -1

  • 605. 匿名 2022/07/18(月) 23:00:48 

    >>1
    さすがにここから読んだら意味わからなくない?

    +2

    -1

  • 637. 匿名 2022/07/19(火) 00:36:12 

    >>1
    信じてここからスタートしようかな

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2022/07/19(火) 00:39:14 

    >>1
    途中脱落組だけど、全巻買うのは置き場所的にもキツイな
    ワンピースは、コナンみたいに○○セレクションってでてる?
    コンビニでたまにジャンプサイズのやつは見かけたけど、買いそびれてて

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2022/07/19(火) 01:17:57 

    >>1
    無駄な戦闘シーン省いてはよ終わらせろや
    幹部との戦闘とかどうでもいいんだわ

    +3

    -5

  • 697. 匿名 2022/07/19(火) 07:44:46 

    >>689
    それはアンチ目線だからそうなんだよ
    何も偉そうな事言ってないじゃん>>1
    すぐワンピース好きな人の事を信者と呼ぶのもただのアンチ
    面白い作品に読者が多いのは普通の事

    +15

    -0

  • 742. 匿名 2022/07/19(火) 11:42:39 

    >>1
    どれだけ面白い内容があったとしても
    エンターテイメントである以上、あまりにも複雑化してしまうと傑作品とは言えない

    +5

    -4

  • 770. 匿名 2022/07/19(火) 13:06:18 

    >>1
    エースのとこで止まってる人10万人くらいいそう!

    +3

    -1