-
2311. 匿名 2022/07/19(火) 09:00:16
>>2000
もう昭和53年だと思うんだけど、山原はまだ土間で炊事をしていたの?
キッチン的なものはなかったのかな+18
-2
-
2326. 匿名 2022/07/19(火) 09:03:39
>>2311
長野の親戚が昭和60年頃までかまどでご飯炊いていて土間あったわ。+8
-0
-
2858. 匿名 2022/07/19(火) 17:06:37
>>2311
台所が土間形式なだけで、普通にコンロや炊飯器使ってる、の解釈で良いんじゃないかな。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する