-
2246. 匿名 2022/07/19(火) 08:44:48
>>2073
せめてかまぼこは沖縄じゃないあまゆは白にしたりさー
おもちも別に白じゃなくて3色とかでも良いみたいだし
わざとらしくで良いから3件とも変えればよかったのに
そこまで気は回らないんだろうね…
視聴者舐めてるから、「ウサンミってこういうもんですよ」っていう記号さえあればいいんだろうな。+19
-1
-
2259. 匿名 2022/07/19(火) 08:48:23
>>2246
私は3つともそっくりだから何か厳格なルールとか有るのかと思ったよ
できれば色んなパターンのを見たかったな+11
-0
-
2277. 匿名 2022/07/19(火) 08:52:41
>>2246
カマボコはあの赤いのじゃないとだめなのよ(苦笑)
ただお餅に関してはそう、奇数で入れないとだめなんだけど確か法事の時と3回忌までは白だけど、それ以外なら草餅とかきなこ餅とか入れる家もあって、おばあが得意なのを入れる
もう亡くなったけどうちの本家のおばあは胡桃で作るのが上手で子供の頃すごく好きだったの思い出した
お重の中は入れる順番とか入れるものも確かきまりがあったから、あんまり見栄えは変わらないけども。でも、暢子の実家の方はお重じゃなくて大皿何個かに持って出すとか、あまゆはお店だからお重できちんと売られてるみたいな感じで作って、遺骨の採掘やってるおじいの家はおばあと2人だからもっと小さいやつに、海が近い場所だから刺し身と御膳みたいな感じで和彦に出すとかやればよかったのにと思う(海の傍だとお刺身もお供えするから)
まぁ、大してなんも調べてないだろうし、作ってるのがオカズデザインじゃいうだけ無駄だわな
+77
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する