-
1292. 匿名 2022/07/18(月) 19:30:13
>>134
飯豊まりえと並んだら、背はちっこいし、色は黒いし、ちびくろみたいで公開処刑みたいだったな。+13
-27
-
1311. 匿名 2022/07/18(月) 19:43:27
>>1292
とんでもない発言だねなにが問題かもわからないでしょう![]()
+7
-26
-
1340. 匿名 2022/07/18(月) 20:02:14
>>1292
本当なら、視聴者にそんな風に思わせちゃダメなんだよね
脇役上げヒロイン下げが当たり前になっちゃったら、ドラマはどんどんつまらなくなる
例えば、飯豊さんがもっと嫌な感じの役で、ヒロインがもっと可愛らしく描かれていたら
ヒロインを「小柄で可愛い」とか「健康的で明るい」と誉める人も多かったと思う+23
-1
-
1388. 匿名 2022/07/18(月) 20:29:31
>>1292
花晴れで酷評されて、その後ミタゾノ、サインは良かった
今回は一番美味しい役だよね
主演を喰ってたし+27
-0
-
1398. 匿名 2022/07/18(月) 20:37:21
>>1292
暢子に欠如しているのは清潔感ですね
女性料理人を目指す物語なのにボサボサな髪型を頑なに変えない理由がわからない
姉良子の結婚式参加で珍しく髪を束ねた暢子の髪型は良かったのに…何故?
どんなに美味しそうな料理だろうとボサボサ髪で作っているのを知ったら運ばれてきたお皿に髪の毛落ちてないか心配になる
お客様への配慮や心配りを学ばないのは何故?
従業員3人がいきなり辞め(下っ端暢子がオーナーの身内と知り、何をしても身内贔屓だから許される等をみてきた不満もあったのでしょう)
オーナー房子さんが厨房に入るエピソードでは普段着物姿なのに厨房に入ったら料理人らしく髪を纏めテキパキと仕事をする姿をみてもそれに気づけない暢子は6〜7年目のベテランなのに……ちょっとありえないと感じました+42
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
