-
1. 匿名 2022/07/17(日) 00:01:02
まず、飛行機代にオフシーズンで7万5000~9万円程度がかかります。さらに、それなりのホテルに4日間宿泊するのであれば、2人で10万~15万円程度はかかるでしょう。
それらに加え、ESTA申請費やWi-Fiルーターのレンタル料、海外旅行保険料などで1万円程度、食費や交通費、お土産代で5~6万円程度かかります。そうしますと、ハワイへの旅費は合計で20万~30万円程度になりますが、円安ドル高が進みますと、実際の予算はさらに膨らむ恐れがあります。
+11
-13
-
20. 匿名 2022/07/17(日) 00:07:51
>>1
行きたかった海外1位がハワイで、ハネムーンで行きたい海外1位ではない?+7
-0
-
23. 匿名 2022/07/17(日) 00:13:07
>>1
ドルが80円位の時に5拍したけど100万位かかったよ。
お土産代や買い物代は別。食費やアクティビティはこみ。+31
-7
-
24. 匿名 2022/07/17(日) 00:15:52
>>1
5年ほど前に行って、5泊して二人で100万くらいだった気がする。とにかく食費が高かった。ざっくり日本の2倍くらい。今は円安だからもっとだよね。
部屋奮発して海が見える高層階のスイートみたいなのにしたなぁ。部屋にいるときが一番ハワイ感じた。笑
シェラトンだったらWi-Fi無料で貸し出してくれる。+53
-1
-
28. 匿名 2022/07/17(日) 00:24:04
>>1
幼少期からハワイは数えきれないくらい
行ったけど、加えて親戚がハワイでした結婚式への参加がすごく素敵な思い出過ぎて、いまだに「ハワイでしたかったな〜」と思ってる。どこが好きってもう空気から好き。行かないと絶対味わえないよね、空気って。+35
-1
-
29. 匿名 2022/07/17(日) 00:28:47
>>1
見積もりあ甘くない?燃油チャージとか諸々たぶん計算間違ってるよ+63
-0
-
50. 匿名 2022/07/17(日) 06:14:28
>>1
コロナ前と大した違いはないと感じた
+0
-1
-
58. 匿名 2022/07/17(日) 07:02:12
>>1
それはオフシーズンですね。
今みたいな真夏は交通費とホテル料金がそれの2倍かな。
最近の米国の物価高騰も心配ですね。+3
-0
-
70. 匿名 2022/07/17(日) 10:35:39
>>1
今行くのと数年前じゃ円の価値が違いすぎるよね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コロナ禍のハネムーン事情。行きたかった海外旅行先1位の「ハワイ」への旅費っていくら? | ファイナンシャルフィールド