ガールズちゃんねる

おすすめの市販シャンプー

453コメント2022/08/11(木) 12:03

  • 195. 匿名 2022/07/16(土) 18:59:17 

    >>34
    昔200ml台のサイズが主流だったのに見なくなったよね。
    ドラッグストアで売ってるのはポンプタイプの大容量タイプばっかり。なんでなんだろ?

    バスルームって温度変化が大きくてシャンプーの品質が変わったり劣化するから大容量じゃないほうがありがたい

    +104

    -1

  • 393. 名無しの権兵衛 2022/07/17(日) 17:51:47 

    >>34 今でもレギュラーサイズ(キャップボトル)を製造しているブランドもありますよ。
    実店舗では置いているお店が少ないようですが、ヨドバシの通販(全品送料無料)などでも取り扱われています。



    >>195 もともと大きいサイズしかないブランドの場合は、詰め替え用の方を買って、100均などにあるこういう中身が押し出せる柔らかいボトルに入れて、浴室に置くという手もありますよ。


    日本のシャンプーがポンプサイズ中心になったのは、
    ・毎日髪を洗う人が多いため、小さいサイズだとすぐになくなってしまう
    ・風呂椅子に座って髪を洗う人が多いため、低い場所に置いて安定しやすいポンプボトルが好まれる
    (欧米では立ったままシャワーで髪を洗うため、今でも高い場所に置きやすいキャップボトルが中心)
    ・プラスチック削減のため
    といった背景があるのではないかと考えられます。

    +13

    -1

関連キーワード