-
5. 匿名 2022/07/15(金) 23:52:44
不妊って辛いよね。他人の幸せを祝えなくなる、街で子供が見たくなくなる、妊娠してますマークが辛い。+572
-16
-
19. 匿名 2022/07/15(金) 23:56:18
>>5
不妊?かどうかはまだ経験してないからわからないけど、独身にもなかなか辛いよ
街行くカップルや子連れ夫婦見るだけでもう世界にマウントされてる気分になるもん笑+24
-36
-
21. 匿名 2022/07/15(金) 23:57:30
>>5
知り合いにマタニティハイが居るんだけど、ああいうの不妊の人の周りにいたらキツイだろうなぁって思う+220
-15
-
31. 匿名 2022/07/16(土) 00:04:32
>>5
だからって妊婦に強く当たったり嫌がらせするのは違うよね+136
-20
-
33. 匿名 2022/07/16(土) 00:04:59
>>5
不妊って男性でいうと無職や非正規の中高年の人たちだよね。
本当に怖い。
犬猫でも飼って癒やしてもらってね。+3
-54
-
73. 匿名 2022/07/16(土) 01:27:59
>>5
土日休みが辛い
どこ行っても家族だらけ+29
-2
-
86. 匿名 2022/07/16(土) 05:52:12
>>5
辛いのは今だけかと思いきや今度は周りが孫ハイで第2波となってやってくる。これもまた辛い😭+22
-0
-
96. 匿名 2022/07/16(土) 07:29:00
>>5
三連休、病みそうだよ。周りと比べてしまって。
この連休をダークサイドに落ちないようにどう切り抜けるかがテーマだよ
長期休暇はいつもすごくつらく暗い気持ちになる+31
-4
-
121. 匿名 2022/07/16(土) 09:40:11
>>5
ツラいとは思うんだけど、不妊の辛さだけ他人を妬むのは仕方ないよねっていう風潮よく分からない。婚活がうまくいかない人だって、正社員になれない人だって、持病がある人だって、それぞれ他人の持ってるものを羨んだりはするだろうけど「幸せな人を見たくない」までの思考にはなかなかならないよね。不妊だけ、妊婦や子連れを目の敵にしたりしないで友達の出産報告を祝えなくて当然ていう考え方、よく分からない。+23
-9
-
136. 匿名 2022/07/16(土) 15:01:41
>>5
皆が当たり前に通る道を歩けない辛さは経験した人しか理解できないよね。
理解できないだけならいいけど、子供できない人って子供の話すると凄い嫌な顔するとか子供の話ぐらいたいしたことないのに気にしすぎ。とか言う人いるけど、こういう相手の気持ちがわからないひとが子供を育てられるのかと心配になる。+7
-0
-
142. 匿名 2022/07/17(日) 13:22:22
>>5
辛いよ。でも仕方ないよ。マークつけてる人だって、自慢したくてつけてるわけじゃないしね。おめでとうの気持ちはあってもいいんじゃないかな?+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する