-
8. 匿名 2022/07/15(金) 16:58:46
>さらに母親は「出来ることなら犯人もその家族も同じ目に遭わせてやりたい」「被告には一生刑務所に入ってもらいたい。生きていること自体許せない」と話し、厳しい刑を望みました。
これに尽きる。+2557
-5
-
22. 匿名 2022/07/15(金) 17:01:38
>>8
我が子が殺されたらそうなるよね。+733
-2
-
42. 匿名 2022/07/15(金) 17:04:42
>>8
どちらかと言うと犯人の家族も被害者側😨+6
-216
-
46. 匿名 2022/07/15(金) 17:05:10
>>8
ほんとこういう加害者ばかり守られてる理不尽な法律が被害者を更に苦しめてるよね。
安倍さん襲撃もそうだけど
事件起きる前に
もっと被害者を救済する世の中になった方がいい。
+627
-13
-
80. 匿名 2022/07/15(金) 17:12:24
>>8
私も当事者なら刑を緩くしようものなら出所後探し当ててでも殺してやりたいって思う+484
-0
-
105. 匿名 2022/07/15(金) 17:23:05
>>8
家族が突然理不尽に殺されたらこう思うのは当然。
関係ない私も、こんな犯罪者が20代とか30代前半で娑婆に出てくるの怖すぎる。+371
-1
-
123. 匿名 2022/07/15(金) 17:28:15
>>8
死刑でもいい。遺族が可哀想すぎる。+287
-0
-
194. 匿名 2022/07/15(金) 18:01:32
>>8
このコメントって犯人に伝わるのかな…伝わったとしても何とも思わない心の持ち主なんだろうか+116
-1
-
203. 匿名 2022/07/15(金) 18:11:48
>>8
目には目をってハンムラビ法?
これはあながち間違ってないのかもしれない。+127
-0
-
244. 匿名 2022/07/15(金) 19:44:23
>>8
これまでのたくさんの残酷な事件でもこの言葉は言われ続けてきたんだろうね。けどマスコミが、勝手に規制してたりして。
もう生の声として規制しなくていいよ。ニュース見てる人もご遺族の気持ちが理解できる。+92
-0
-
369. 匿名 2022/07/16(土) 01:19:53
>>8
私も親側なら当然同じことを思う。
でもこの間親に似たようなことを言われたとき、子として思った。自分のために普通の真面目な生活を捨ててほしくないなって
そのためにも被害者、家族を救うために極刑と法改正を望むよ+34
-1
-
385. 匿名 2022/07/16(土) 03:17:43
>>8
女の子のお母さんは、以前は未成年の犯罪者の更生を支援する活動もされていたらしい。もう以前のような目では見れないとおっしゃっている記事を読んだ。そりゃそうだよね…。+61
-0
-
416. 匿名 2022/07/16(土) 07:43:49
>>8
感情丸出しださい。許せよな。+1
-21
-
443. 匿名 2022/07/16(土) 09:12:40
>>8
>>46 >>80 >>105 >>203 >>244 >>369
殺人と並べては批判されるかもしれないけどこういうイジメでもモラハラでもなんでも『される方が悪い、問題がある、自分が引き寄せている』
とか言う考えやガルでもコメントが大きくなることもあるけどなんの身勝手な理屈こじつけようと
断然、何でもする方が悪い
悪い方の言い訳や正当化やすり替え
悪いほうが生き易い世の中変わってほしい+3
-7
-
456. 匿名 2022/07/16(土) 09:48:32
>>8
殺人ですら悪い方はまもられがち
夫婦間のモラハラくらいだね、悪い側へきちんと目を向けられるのって
される側が擁護されるのって
その他の被害は
それぞれ自分の身勝手な歪んだ理屈があって
何か理屈や理由つけたらその対象には何しても何言ってもいいと思ってる人多すぎ
(例えばジェンダーとかには差別や偏見からのモラハラに関してはうるさいがそれ以外になると途端にそれが守られない)
好き嫌いや気に食わないのが激しい他人への執着や干渉、攻撃性が人格障害の習性の特徴の一部だわ
物凄い粘着する執拗性、くどさ、凶暴さ、陰湿さ
時と場合を選ばない
される側に問題があるのではなく
人格の悪い人間個体の問題なのにね
夫婦だけはなぜかされる側が擁護されるけど
世の中はされる人がいつも自分が悪いとすり替えられて終わっている
こういう『やる側の人間に問題がある』という根本的な問題を解決しないとそれが根付かないことにはどうにもならない
+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する