ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2022/07/15(金) 09:56:48 

    ペットショップで犬猫見るの好きだったんだけど、最近は見なくなったわ。どういった経緯でここにいるんだろうと思ったら悲しくなった。

    +3378

    -28

  • 111. 匿名 2022/07/15(金) 10:18:19 

    >>5

    うちのチワワはブリーダーさんから譲ってもらったんだけど、生後丸4ヶ月まで母犬にしっかり育てられて、きょうだいやほかの犬ともたくさん触れ合ってる状況を見て、これが当たり前になってほしいと思ったし、待ってる期間は全く苦にならなかった。

    仔犬から育てたいとか、特定犬種に思い入れがある人もいるだろうから、さすがに保護犬オンリーにしろとは思わない。ただ、ペットショップでの展示販売はやめ時だと思う。

    +406

    -8

  • 131. 匿名 2022/07/15(金) 10:24:59 

    >>5
    大きくなったワンちゃんやネコちゃんが値下げされて狭いガラスケースにいるのとか見ると…
    今後この子達はどうなるんだろうって泣きたくなる。
    私はペットコーナーの近くにも行けないや。

    +394

    -5

  • 154. 匿名 2022/07/15(金) 10:32:07 

    >>5
    ペットショップの看板に激安!ってあって悲しくなったよ…。

    +301

    -2

  • 192. 匿名 2022/07/15(金) 10:45:33 

    >>5
    可愛いけど可哀想だよね。
    幸せになってね!と願っている。
    動物販売無くなりますように

    +177

    -3

  • 203. 匿名 2022/07/15(金) 10:52:35 

    >>5
    ペットショップ悲しくなるよね。
    長く売れ残っている仔の目がだんだん虚ろになる姿。
    人間に興味すらなくなる様子。
    自分の排泄物を食べている仔。
    夏は店のエアコンが効いていて、ステンレスの床が冷え冷えみたいで震えている仔犬多し…
    仔犬仔猫の変化をちゃんと見てあげて欲しいと思う。悲しくなるよね。

    +269

    -10

  • 206. 匿名 2022/07/15(金) 10:55:04 

    >>5
    セール!とかね
    だんだん大きくなって値段下がっていって
    その後どうなるんだろうとか
    知り合いは「餌あげずに殺すみたいよ」と言ってたけど本当かな
    100万の犬猫でも0円の犬猫でも同じ命じゃんと思う
    うちは兄が犬猫をよく拾ってきて、そのたびに飼い主探して、最終的にこの中の犬猫一匹づつ飼った
    犬は雑種だけどめちゃくちゃ頭も良いし可愛かったよ
    今飼ってる犬は飼えなくなった人から譲り受けた
    そういえばペットショップで飼った事がない
    ご縁だと思ってる

    +168

    -2

  • 214. 匿名 2022/07/15(金) 10:58:24 

    >>5
    赤ちゃんの犬や猫が見ていて辛くなる
    まだお母さんと一緒にいたい頃なんじゃないかなとか考えると…
    生体販売なくすの賛成
    こういう影響力のある方が発信してくれるのはすごく良いことだと思う!

    +162

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/15(金) 11:13:53 

    >>5
    セールやってると
    余計悲しくなる😢

    +63

    -1

  • 350. 匿名 2022/07/15(金) 13:10:02 

    >>5
    わかる
    私も昔はホームセンターに行く度に犬猫見て可愛いなと思ってた
    でもその後たまたま猫を保護して飼い始めたら展示販売されてる子って元気なかったりストレス溜まってそうだということに気づいた
    ガラス越しにちょっかい出す年寄りやガラスを叩く子供も毎回見かけるし滅茶苦茶悲しくなってきて販売してる所に近づけなくなった
    坂上忍はそんなに好きじゃなかっとけどこの活動には賛同する

    +142

    -2

  • 402. 匿名 2022/07/15(金) 14:50:52 

    >>5
    ペットショップが営業してる間は、誰かが買わないとその子達の行く末が心配で。。どこかでスパっと販売禁止にしないと。

    +88

    -2

  • 406. 匿名 2022/07/15(金) 14:56:32 

    >>5
    私も。
    売れ残ったらどうなるんだろう、やっぱり××に送られるのかな。とか考えちゃうから見られない。
    あと豆柴カフェとか動物に触れ合うカフェもダメ。
    すんごいストレスだろうなって。
    マッチングアプリやってるんだけど豆柴カフェ行きたいとか書いてるだけで合わないわーって拒否しちゃう

    +54

    -4

  • 744. 匿名 2022/07/15(金) 22:54:37 

    >>5
    めちゃくちゃわかる
    繁華街にあるペットショップなんか見せ物小屋みたいだしいかにもかわいい欲しいだけで飼いそうなカップルとかが群がってて目を背けてしまう

    +20

    -1

  • 770. 匿名 2022/07/15(金) 23:25:11 

    >>5
    かわいそうで目を背けてしまうわ

    +3

    -1

  • 977. 匿名 2022/07/16(土) 04:00:39 

    >>5
    鶴見に市場があるんでしょ?せりするらしいよ!魚じゃあるまいし。

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2022/07/16(土) 04:19:34 

    >>5
    ペットショップにいる子犬はどんな経緯でお店に来るの?

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2022/07/16(土) 04:43:45 

    >>5
    私もワンちゃんもネコちゃんも大好きで、ペットショップも覗いていたことあるけど、あの狭いケージの中でいつも外から人に見られ、ガラスを叩いて起こされてる環境を見ると、出来ることなら全部の子達をあそこから出してあげて連れて帰りたい気持ちになるの。
    でも不可能だし、見てると悲しくなるので行くのやめた。
    だからこういうのを番組で見ると本当に嬉しいし賛同できる。
    坂上さん、尊敬してる。

    +23

    -1