-
1. 匿名 2022/07/15(金) 09:55:08
坂上忍さん:
「捨てられた犬とか猫がかわいそう」と、ちょっとのお手当や、ボランティアで身を削って世話をしている人いるけれど…。寄付がよくないとは言えないが、寄付頼りになることは、不安定を受け入れることになっちゃう
景気などに左右される寄付に頼るのは不安定すぎると、坂上さんは、あえて寄付やクラウドファンディングは受け入れず、動物保護を持続可能な事業として確立させたいと考えている。
坂上忍さん:
動物たちを守る作業が「仕事」として成立すれば、もっと積極的に参加してくださる方も増えるだろうし、里親さんにお渡しする頻度も増えるだろうし。「反則技」を使ってでも商売させていただく、と公言しているので
坂上さんが言う「反則技」とは…。
坂上忍さん:
僕であれば、多少名前があるので企業さんも食いつきやすい。生々しい話ですけど、遠慮なく名前を使えるうちに使わせていただいて、こういうところが増えたらいいとなれば、そこにどんどん投資していけばいいだけの話であって、それで私腹を肥やさなければいいと思う
坂上忍さん:
「1回生体販売やめてみませんか」っていうのが理想。売買を1回やめて、いま現存している子たちを、お家がある環境に振り分けてあげて。こんなところ(保護ハウス)がなくなる日本になればいい。保護するワンちゃんネコちゃんなんて、いないのが理想
関連トピ坂上忍、保護犬・猫と暮らす「さかがみ家」完成を報告 「動物を愛する者として尊敬します」と反響girlschannel.net坂上忍、保護犬・猫と暮らす「さかがみ家」完成を報告 「動物を愛する者として尊敬します」と反響 映像を見る限り、まさに“どうぶつファースト”な作りだ。広々としたドッグランには芝が敷き詰められていて、その数は1万枚にのぼるという。建物への導線にはスロ...
+3990
-53
-
28. 匿名 2022/07/15(金) 09:58:58
>>1
これは支持する+384
-4
-
55. 匿名 2022/07/15(金) 10:02:02
>>1
坂上さんお金も有るし、知名度もあるし、声も大きいほうだから、こういった良い活動をしてくださるのめちゃくちゃ良いことだと思う。
+287
-0
-
73. 匿名 2022/07/15(金) 10:05:23
>>1
前これをここで書いたら壮絶にマイナス食らったけど時代変わってきたかな+54
-2
-
80. 匿名 2022/07/15(金) 10:07:34
>>1
この提案は賛成だけど、この人信用できないんだよね
これ思ってるの私だけかもしれないけど+8
-56
-
99. 匿名 2022/07/15(金) 10:13:19
>>1
この間ペットショップ行ったらカップルか夫婦か分からんけど
ポメを抱っこさせてもらってて換毛期でポメちゃん抜け毛の時期でさ
そしたら女が「こんなに抜けるんですか?洗濯したら落ちるんですか?」とか聞いてて店員さんが
「これはまだ抜けてない方でお洗濯で完全に取るのは難しいです」って伝えたら
「じゃあ、こういう檻に入れておけば毛が広がらないですかね?」とか言ってて
店員さんが更に「そしたら毛が抜けない犬種のワンちゃんも居ますよ、ただカットしてあげないといけないんですけど」って説明してたけど
ペットショップってそんなレベルのやつでもお金払えば飼えるんだよ
恐ろしいよ。ぬいぐるみが餌食べて教えなくてもトイレでおしっこも糞も出来るって思ってるレベルのやつが実際に居るんだよ。
犬飼う資格ねーよって言ってやりたかった
こういうやつが平気で思ってたのと違った飼えなくなったって捨てるんでしょ+294
-4
-
181. 匿名 2022/07/15(金) 10:40:41
>>1
この人は苦手だけど、この活動はめっちゃ支持する。+73
-0
-
237. 匿名 2022/07/15(金) 11:13:08
>>1
賛成
ブリーダーさんからお金払って
譲渡してもらえばいいんだよ+42
-5
-
269. 匿名 2022/07/15(金) 11:34:29
>>1
保護猫、保護犬を引き取る審査のハードルの高さがある限り、販売はなくならないと思う。働く一人暮らしの人はペット飼えないし、場合によっては収入証明など取り寄せ書類も多いし。+38
-3
-
313. 匿名 2022/07/15(金) 12:14:23
>>1
生体販売店見掛けると裏事情を知ってしまったから、こんな酷い事をまだやってるのかって憤りを感じるわ。
YouTubeで見た議員が環境省の進次郎に訴えていた動画見て、環境省なのか進次郎になのかどっちもなのかも知れないけど、
ブリーダー協会との繋がりがある事を指摘されて認めていて、
愛護法の中に妊娠は負担なことと、繁殖させられる月齢ではなく回数で決められないかと訴えていたのに進次郎は無視していて、
こんなんだからブリーダーら金儲けに使われる生き物が可哀想でならないんだと廃止切望する理由だわ。+79
-2
-
319. 匿名 2022/07/15(金) 12:25:34
>>1
保護猫の活動って結局最終的に飼いたい人はペットショップから買う以外の選択しか残らないのではって思った
保護して去勢してどんどん野良猫がいなくなる=繁殖しない、その代で終わる
現に私の近所は昔は野良猫が川沿いに多くいて何代も繁殖して、まあ自然に生きて死んでって自然の姿だった
保護活動が言われるようになってから、ほぼほぼ猫という存在を滅多に見かけなくなった
子猫なんてもう何年も見かけない
地位からの消滅って感じ
現状ではこれだから最終的に保護猫も減るだろうし、飼いたい人はどこから飼うかってなるとペットショップに行くのでは
最終的にさ、絶対的に減るんだよ、そしたらペットショップしか残らないって結論に行き着くんだけど
そういうのどう考えてるんだろう?
今は猫を保護して飼ってくれてる人を探すけど、その数もどんどん減るよね?
現にまじでもう見かけなくなってるし
時々何かどうなるんだろうって思う時ある+10
-23
-
345. 匿名 2022/07/15(金) 13:00:22
>>1
坂上さんのことは苦手ですけど、これについては賛成です。
ペットショップのことはあまり関心はありませんでしたけど杉本彩さんの記事とか見てそんな切ない話があるなんて知らなかったです。
某ショッピングモールで友達2人が可愛いって言って見てましたけど私はそんな気持ちになれなかったなぁ。
+24
-0
-
356. 匿名 2022/07/15(金) 13:30:43
>>1
生体販売禁止を掲げて政治家になったら応援したい+29
-2
-
490. 匿名 2022/07/15(金) 16:51:25
>>1
坂上さんは嫌いだけど、この件は支持する
保護ハウスなんていらない世界になってほしい+23
-0
-
498. 匿名 2022/07/15(金) 16:57:21
>>1
無駄なところばかりに税金使わないで国が仕事として人を雇い取り組めば良い。芸能人や一般人の善意にして放置しすぎ。+14
-3
-
515. 匿名 2022/07/15(金) 17:18:28
>>1
大賛成。
私は知名度も莫大な財産もないから、個人で保護した猫を自費で検査して避妊手術して譲渡するので精一杯。人や動物にとってより良い方向に行けば幸いだなー。+32
-0
-
532. 匿名 2022/07/15(金) 17:42:55
>>1
飼うのをやめるって考えにはならないのかな?+4
-9
-
576. 匿名 2022/07/15(金) 18:31:10
>>1
めちゃくちゃ賛成。
生体販売可哀想で見てられない。
この人は動物には本当に優しい。+43
-0
-
590. 匿名 2022/07/15(金) 18:54:23
>>1
ペットショップなくなるとペットフード売れなくなるから絶対なくならないみたいだね
結局小さくて可愛い仔犬のうちから育てたいから
大金払ってでも仔犬飼うんだろうし+0
-1
-
607. 匿名 2022/07/15(金) 19:23:54
>>1
保護犬や保護猫を関わることでイメージアップ狙う人が多い中、坂上忍は真面目に取り組んでいるのごわかります。
SNSを見ると、保護犬や保護猫を利用して商売していたり寄付を募ったり、あるいは保護団体の批判を偉そうにしながら自分は対して活動していなかったり、もう見ていて悲しくなる世界。
保護犬は飼育が難しい子が多いから、誰でもよいわけてはない。
ペットショップなくすのはもちろんだけど、ブリーダー規制をきちんとしてほしい。良いブリーダー竹に生き残ってほしい。そして純血種買うならブリーダーなや直接会って親犬兄弟犬見て買うようにするべき。
そして優しい人は、保護犬を助けてあげてほしい。
+21
-0
-
609. 匿名 2022/07/15(金) 19:25:52
>>1
なんとなく嫌な人のイメージあったけどごめんなさい。立派な活動に敬服します。+14
-1
-
641. 匿名 2022/07/15(金) 20:20:00
>>1
余った子を保護するんじゃなくて、
根本の「命を売るのを禁止」しかなくない?+14
-1
-
666. 匿名 2022/07/15(金) 20:51:28
>>1
販売がダメなんじゃなくて、
繁殖する側の管理と、誰でも欲しい時に買える環境が悪いだけ
法設備の整った選ばれた環境下でしか繁殖できないことと、免許制というか会員制で条件を満たしている人しか買えず、放棄しようものなら必ず身元が分かり罰せられればいい
連帯責任者のようなものも設ければもっと悪は減りそう+8
-1
-
686. 匿名 2022/07/15(金) 21:20:48
>>1
この前テレビで取り上げられてた豆柴専門のブリーダーさんとか闇を感じたわ
トリンドルさんが可愛い〜♡とか言ってたけど、なんか柴犬ってこんなチワワみたいな顔だっけ…ってくらい改良されてたし、うちは5キロ前後の豆柴しか扱ってません!とかブリーダーは堂々と言ってたな。母犬が出てたけど、普段どんな扱い受けてるのか気になって可哀想で仕方なかった。
小さければ小さいほど売れるのかもしれないけどさ、人間のエゴが過ぎるよね。+26
-0
-
689. 匿名 2022/07/15(金) 21:24:17
>>1
いい考え
坂上さんコネもあるんだから、動物のプロダクションとか作って、ドラマ出演とかグッズ販売なんて良さそう
+7
-0
-
698. 匿名 2022/07/15(金) 21:42:18
>>1
寄り付きって読んでしまって意味不明だった+0
-1
-
705. 匿名 2022/07/15(金) 21:51:54
>>1
尊敬しかないです+13
-0
-
714. 匿名 2022/07/15(金) 22:10:05
>>1
素晴らしい+10
-0
-
738. 匿名 2022/07/15(金) 22:47:49
>>1
実家で母が預かりボラしてるけど、やっぱり真っ先に貰われていくのは仔猫、ブリーダー放棄の純血種らしいね。
飼う側の意識改革も含めてやらないと、なかなか難しいのでは無いかと思う。ペットショップ潰すのは同意だけど、ブリーダーにはショップより悪質なのが一部いるからそちらも規制を厳しくしたほうがいい。+9
-0
-
748. 匿名 2022/07/15(金) 22:56:56
>>1
犬猫、ペットに留まるのは何故だろう。
毎度毎度、狭い量件なんだよね。
そりゃ悪徳ブリーダーは滅するべきだけどさ。
生体販売やめて職を失う人への手当はあるのかい?
家畜なんてもっともっと酷い扱いなのに。
そこは?助けないの?犬猫ペットと比べて可愛くないから、扱いを変える必要ないのかな??
+3
-5
-
765. 匿名 2022/07/15(金) 23:21:03
>>1
私も常々思ってた
なんで今いる子達を飼わないの?なんでわざわざ作り出してわざわざお金払って買うの?って
うちにも元野犬の子がいるけど本当に可愛いよ+9
-1
-
795. 匿名 2022/07/15(金) 23:52:48
>>1
素晴らしいです!+2
-0
-
798. 匿名 2022/07/15(金) 23:53:58
>>1
概ね賛同出来るけど、やっぱり譲渡の条件って厳しくて、振り分けると言っても時間もかかるわで難しい気がする
譲渡条件が厳しいのは、それも賛成なんだけどね…。+1
-0
-
838. 匿名 2022/07/16(土) 00:21:25
>>1
品種の固定もやめましょう
完全に
人間の玩具、道具として生んでますよね
玩具としてなら販売も当たり前ですけどね+4
-2
-
853. 匿名 2022/07/16(土) 00:35:34
>>1
坂上好きではないがこれは正しいな+6
-0
-
857. 匿名 2022/07/16(土) 00:38:32
>>1
ブリーダーは良い人もいる!
ペットショップにも良いお店、良い店員さんはいる!
って、だからなに?としか思わない。
絶対にその子が命を全うするまで快適に過ごさせてあげていつもその子優先にしてでも飼いたいです!
って人と産まれさせられた子たちの数が比例しないのよ。
1匹でも比例しないのはダメだと思わないの?+2
-3
-
885. 匿名 2022/07/16(土) 00:54:40
>>1
一周回って犬猫嫌いなの?って思ってしまった私は筋トレでもしてきます。+0
-0
-
889. 匿名 2022/07/16(土) 00:59:45
>>1
田舎だと牧場に子犬を買いに行く。
車で直接ブリーダーさんのところへ出向くのだ。
都会だと犬が車で人が買いやすい店まで運ばれ拘束される。
ホームセンターに犬が入ってるのを最初見たときは、本当に驚いた。
まぁ今は田舎もそんな状態が普通になりつつあるんだけど…+1
-1
-
891. 匿名 2022/07/16(土) 01:00:59
>>1
マイナスかくごですが大きく見てしまうと、人間って本当どこまでも傲慢な生き物だなと思います。
山も人間が領土広げたせいで熊といのししや猿とか食べ物無くなって飢えをしのぐために降りたら射殺されるとか
飼ったはいいが自分の都合だ猫や犬を平気で捨てる
ニュース見てて熊が降りてきて人を襲ったとかで射殺しましたという記事見ると切なくなります
動物は裏切らないのに人間は平気で裏切る
+5
-5
-
942. 匿名 2022/07/16(土) 02:17:39
>>1
そこまでして犬猫を飼いたい理由って何なんだろう。
結局エゴだよね。+3
-3
-
956. 匿名 2022/07/16(土) 02:59:38
>>1
パピーミルも問題だと思うけれど
殺処分が大量に出ている地域の犬は殆どが雑種
避妊せずに外飼いしているずさんな飼い主のせい+3
-0
-
970. 匿名 2022/07/16(土) 03:48:20
>>1
現社会に置いて生体販売があるからこそ
その生体が数を増やし繁栄出来ている
つまり生体販売を止めさせる行為は
その動物への虐待そのもの。
+0
-6
-
1007. 匿名 2022/07/16(土) 05:57:35
>>1
人間の世話も大変なのに、ペットの動物のことまで出来るほど今の日本て余裕ないと思う。+0
-2
-
1045. 匿名 2022/07/16(土) 06:50:33
>>1
坂上忍嫌いだったけどこういう考え方してて実行に移してるのはとても尊敬する
生体販売やめて欲しいよね
捨てられて死を待つだけの子がたくさんいるのに生ませて売ってるの闇しか感じない
ペットショップはヤ○ザが関係してるところもあるって聞いたこともあるけど
とにかく動物捨てる人には飼わせない、生物を展示して売る形態はやめる、ってなって欲しい+3
-1
-
1057. 匿名 2022/07/16(土) 07:05:29
>>1
坂上は好きじゃないけどこれは完全同意。
でもこういう気持ちを持ってる人がいるのとは裏腹に、ペットブームだとかでペットショップ増えてない、、?
+1
-0
-
1082. 匿名 2022/07/16(土) 07:28:36
>>1
坂上さん、賛成です。
これは事実ですが、ペットの繁殖業者は、反社です。
ペットを買えば買うほど、反社にお金が流れるんです。+5
-1
-
1147. 匿名 2022/07/16(土) 08:32:06
>>1
維新に似たような候補がいたがとりあえず動物保護しとけばイメージ改善するからっていう調子の良さ
くるくる手のひら返す女の単純さ+2
-2
-
1197. 匿名 2022/07/16(土) 09:21:32
>>1
杉本彩と坂上忍はガチだから応援してる。+0
-0
-
1226. 匿名 2022/07/16(土) 09:48:18
>>1
私もずっとこれガルちゃんで言い続けてたけどスルーされ続けて来た笑
販売されてるからどの犬種がいいとかみんな選ぶし、選ばれない動物は溢れてしまう+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
長年動物の保護活動を続けてきた、俳優でタレントの坂上忍さん(55)が、4月に犬や猫の「保護ハウス」を開業した。殺処分に怯える動物たちに、新しい家族を見つけたい。坂上さんは寄付等に頼ることなく、私財を投じ、捨てられた動物たちを幸せにするための活動を進めている。