ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2022/07/14(木) 10:53:33 

    >市街地の一部では、住宅の前に戸別にごみを出せる地域もある

    そうそう、こういう家もあるよね。基準が曖昧だから訴えたくなるのかも。

    +173

    -1

  • 101. 匿名 2022/07/14(木) 13:29:18 

    >>9
    町内会が強いとこなんじゃない?

    ママ友一家が長野に転勤したら、その住所だとゴミ収集は町内会が管理してる所でしか収集箇所が諸事情で新設できないから町内会入ってくれって言われて、仕方なく入ったら、そこの付近の神社の氏子会?にも強制加入で氏子料と町内会費とだけで一万超え、おまけに重労働や雑用は全部子育て層に強制、町内会のいろんな当番や役なんかも勝手につけられて、勝手に発表されて、この時代なのに住所と自宅電話番号と携帯番号を了解なく記載され回覧板で回されてって、異世界町内会みたいな状態きいて、めちゃくちゃ引いた。

    赤ちゃんいるのに、氷点下15度で赤ちゃん連れでゴミ当番2時間近くするか、2時間近く赤ちゃん一人で留守番させろとか、上の子の幼稚園の送迎も旦那にさせるか当番終わってから行けとか言われて、それを実家に愚痴っても実母が信じてくれないからって実家に避難もさせてもらえなくてってものすごい追い詰められてた。

    結局、コロナの一番ひどいころに、大都市圏からの転勤者っていう理由で嫌がらせされて、被害届数回出したり、壊された郵便受けや車のライトやミラーとかの写メ見た、ママ友の両親と義両親が、ママ友母子の生命の危険感じて、ママ友実家附近に家買って、旦那さんはアパートに引っ越しさせて、異動希望と被害内容を職場に提出して、異動待ちしてる。

    そのママ友が、転勤決まったら、何よりもゴミ処理どうなるのか確認すると、全部分かるから、転勤についていくか否か決めるべきって言ってたわ



    +2

    -1