ガールズちゃんねる
  • 968. 匿名 2022/07/14(木) 19:51:01 

    まず本質として女性は男性に頼りたいって人は多数です。
    奢る奢らないだけで相手の人格なんて分からないと思いたい気持ちは分かりますが
    もし自分が男性なら奢るのはまずマナーと考えます。
    だから奢ることがマナーではないと考える男性ということなのでその考えが合わなければ二度と関わらなければいいのでないのかと思います。

    また割り勘でかまわない女性はそもそも男性に頼りたいという意識が低く自立されていていいことだとは思うのですが、結婚後生活費完全折半みたいな男性のパターンに当たる可能性が増えると思います。
    子供なしならいいのですがもし出産するなら
    出産前から出産後にかけて約2年働けない可能性があります。 そのあたりも自分の貯金で遣り繰りしてと言われるかもしれません。
    そこまで貯金なりなんなり自分に余裕がある女性でしたらいいと思いますがそうでない女性は多い。

    だから多くの女性が頼りになる男性がいいと思うんです。
    これ言われてますが何もかも世の中が平等になったら損したりしんどくなるのは女性らしいです。

    私はわざわざ自分からしんどい道を歩みたくないので女性を甘やかしてくれる優しい男性を選びたいです。

    +4

    -0

  • 1073. 匿名 2022/07/14(木) 21:09:52 

    >>968
    同感ですよ。
    産む性である女性が働き方や稼ぎ方で男性と同じようには出来ません。
    平等をはき違えてる男性が多いですけど。
    生理がある以上、生きてるだけで女性には負荷がかかってるし。
    同じであることを求めてくる男性は避けた方が身のためです。

    +6

    -0

関連キーワード