ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/07/14(木) 08:58:23 

    残業していても、定時の17時半には強制的にタイムカード押されてた。

    +370

    -3

  • 89. 匿名 2022/07/14(木) 09:22:44 

    >>1
    それただの犯罪やないんか?

    +35

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/14(木) 10:06:03 

    >>1
    出勤後、着替えた後にタイムカードを押し、退社時は着替える前にタイムカードを押すように言われてた。少しでも勤務時間を短くし、給料を払いたくなかったみたいだけど、労働者を馬鹿にすんなって思った。
    腹立つのはベテランさんがこのルールをみんなに押し付けること。お前が給料払ってんのかよ!出しゃばんな!って思った。

    +41

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/14(木) 13:09:42 

    >>1
    某銀行にいたけど、女性でも毎日5時間残業(サービス残業)だった。
    文句言わせない空気だった。
    未払い賃金返せ~!って今でも思う

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/14(木) 14:09:52 

    >>1
    御用始め(1月4日)は振り袖で出勤

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/14(木) 15:15:30 

    >>1
    なんなら残業しても定時に打刻訂正もさせられた

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/14(木) 15:41:30 

    >>1
    私が1番最初に働いた所なんかそもそもタイムカードが存在しなかった。残業は日付超える人がいる中一律で2万ないから働くだけ損だし、今ならタイムカードが存在しないなんて労基違反だとわかる。辞めて正解だった。

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2022/07/14(木) 16:29:05 

    >>1
    朝昼の社員のお茶出し
    昭和かよって思って諸事情で辞める間際に廃止させた笑

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/14(木) 18:55:07 

    >>1
    私が居た所は15分単位なんだけど、14分まで残業させて15分になる前にタイムカード押させられた。何か用があっても押してからサービス残業、押してるならok!あとはサビ残してって所だから辞めて正解

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/14(木) 19:33:00 

    >>1
    一般職は男性社員とランチに行ってはいけない。
    必ず会議室で一般職同士でランチしなきゃいけない。
    私はもうアラフォーだからおひとりさまランチで気ままにしてるけど、昨日ふとそんなルールがあったのを思い出した。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/14(木) 23:26:48 

    >>1
    立ち仕事だからと
    事務作業してても座ったら怒られた事。
    事務所引っ込んで日報や売上、顧客単価などを計算して書いたり、パソコンに入力したりする作業なのに
    イスに座ってたら「お客様がレジに並んだときにすぐに向かえない」という理由で座ると怒られた。
    いや、そんな年配の従業員じゃないんだから
    立ってても座っててもすぐに向かえるわ!

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2022/07/14(木) 23:40:26 

    >>1
    タイムカードなんかなかった
    でも毎日9時18時で計算されてた

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2022/07/14(木) 23:43:38 

    >>1
    ・勤務時間は10:30だったのに、「朝礼に出なさい」とのことで9:00に出勤
    ・サービス業だったため、土日に休みをもらうと、休みを2日分減らされる(もともと月6日しか休みがないのに)
    ・イベントや勉強会のある月は、休みの日を使って行われるので、休みが月に1日あるかないかのときもある
    ・お客様が途絶えない日は、休憩一切なし。暇な日でも、本当に昼食を食べるための休憩時間のみ(20分くらい)
    ・「他のスタッフの体調管理はあなたの仕事」と言われ、営業時間が終わった後の21:00-0:30くらいまでスタッフの体のケアをする(もちろん残業代なし。そもそも、残業代自体なし)
    ・辞めますと言ったら、それから毎日営業時間後に2〜3時間説教&説得
    ・インフルエンザにかかり仕事を休んだら、「自己管理ができていない」と延々説教
    ・他のスタッフのミスを私のせいにされ、朝礼でみんなの前で袋叩き(物理的にではなく精神的に)
    ・朝礼で見せしめのターゲットになると、しばらくは四面楚歌状態

    以前、私が勤めていた職場ですが、上記以外にも書ききれないくらいのどブラックさでした(>_<)

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/15(金) 01:04:54 

    >>1
    みんなが持ってきて洗って干してあるお弁当箱、コップを拭いて持っていってあげる。昼休みが本当に休憩できない。
    遅刻は2時間半までは普通に出勤扱い
    早退も1時間なら大丈夫 なお独身がこれを使えることはほぼない 
    みんなの誕生日のたびにケーキを買う。そのため、毎月お金徴収。なお、好きなケーキは1人以外選べない。
    一応これに疑問を持ってる人達もいるけど、言い出せない。

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2022/07/15(金) 05:58:53 

    >>1
    書けませんが
    おかしなことばかりです
    お山の大将が決めたローカルルール
    誰も逆らえない

    +2

    -0

関連キーワード