ガールズちゃんねる

有名漫画家のデビュー作

215コメント2022/07/21(木) 08:24

  • 4. 匿名 2022/07/13(水) 15:25:35 

    高橋留美子
    勝手なやつら
    うる星やつらの片鱗が見えるね、コレ。

    +247

    -4

  • 12. 匿名 2022/07/13(水) 15:26:34 

    >>4
    人魚シリーズも面白いね

    +62

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/13(水) 15:29:55 

    >>4
    デビュー作がこれか!やっぱレベルが違うな

    +121

    -2

  • 27. 匿名 2022/07/13(水) 15:30:35 

    >>4
    私も高橋留美子のデビュー作の画像探してきたとこだったから別のカットを載せとくわ

    +112

    -3

  • 41. 匿名 2022/07/13(水) 15:38:55 

    >>4
    21歳で大学在学中に描いたんだって。
    コイツ凄いわって当時の大手の漫画家に言わせたとか何とか。

    +88

    -2

  • 48. 匿名 2022/07/13(水) 15:42:53 

    >>4
    絵がドカベンとか松本零司寄りの少年漫画チックでかっこいい
    うる星やつらやらんまより、こっちの絵の方が好きかも

    +36

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/13(水) 15:51:14 

    >>4
    何がスゴイってもう作風が完成してるんだよね
    影響は色んなところから受けたんだろうけど
    すでに唯一無二感が出てる

    +100

    -3

  • 63. 匿名 2022/07/13(水) 15:53:12 

    >>4
    天才

    +22

    -3

  • 94. 匿名 2022/07/13(水) 16:17:24 

    >>4
    やつらには変わりないのねw

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/13(水) 16:38:23 

    >>4
    学生時の投稿時代の作品

    +35

    -1

  • 119. 匿名 2022/07/13(水) 16:52:09 

    >>4
    「そもそもコイツはダメ人間だからな、
    親元に居たらダメになっていく」と言い放って
    実家から追い出した実父も凄いわ。

    ある意味で父親の愛だったんでしょうけど、
    今の若い人らには出来無い親子関係。

    +35

    -2

  • 142. 匿名 2022/07/13(水) 17:37:47 

    >>4
    ラムちゃん登場した第二話の話に少し似ていたと思う、半魚人とかも出ていた
    主人公はあたると違う、真面目な新聞少年だけど

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2022/07/13(水) 17:59:02 

    >>4
    アオイホノオでも、漫画界アニメ界全てをひっくるめて全てを留美子が持って行ってしまう!的なこと言われてたもんね!

    +30

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/18(月) 23:47:52 

    >>137
    高橋留美子はこの独特な女性の描き方が既に>>4で確立してるってのがすごいね。
    有名作家でもデビュー作だとまだ誰かの影響が強い人が多いのにね。
    この絵柄の影響を強く受けてる人ってたくさんいるよね。

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2022/07/21(木) 08:17:54 

    >>4
    るーみっくはデビューから根本的に何も変わっていないとはスゴいな。

    +0

    -0

関連キーワード