-
5. 匿名 2022/07/13(水) 12:02:52
はい欧米文化の押し付けはやめましょうね〜+505
-355
-
56. 匿名 2022/07/13(水) 12:09:34
>>5
アメリカは言うほど平等でないと思う
イギリスやドイツにはとっくの昔に女性首相出てるのにアメリカは女性大統領まだ
ヒラリーの旦那が大統領でなかったら候補になってたかどうか
+107
-2
-
77. 匿名 2022/07/13(水) 12:13:07
>>5
給与だけを完璧に男女平等参画にしてくれたらそれでOKよ+31
-12
-
188. 匿名 2022/07/13(水) 12:41:00
>>5
欧米は夫婦共働きだから子供はベビーシッターに任せて食事も簡単なものしか食べない
ここで肝になるのが食事なんだけど、日本人女性が欧米の食習慣に合わせて働くのはかなり体に負担があるよ、人種が違うからその辺の適性がある
共働きの部分だけ見て同じ生活しようとすると日本人は体が持たないと思う+97
-11
-
318. 匿名 2022/07/13(水) 13:30:49
>>5
表面だけ海外の真似しても
何だかなぁと思う+41
-7
-
678. 匿名 2022/07/13(水) 18:51:15
>>5
その通りだとおもう。
なぜ、いつも他国と比べての話題にする?+14
-11
-
879. 匿名 2022/07/13(水) 21:34:27
>>5
146カ国中の116位だよ?
せいぜい欧米諸国と言えるのは20カ国前後でしょ。
前後にアフリカの国もあるし、全世界的に遅れてると言えないかなぁ。+22
-4
-
892. 匿名 2022/07/13(水) 21:41:00
>>5
え、同じ労働をしていて給与格差あっても良いって事?+24
-1
-
977. 匿名 2022/07/13(水) 23:14:25
>>5
格差あって良いの?+23
-1
-
1220. 匿名 2022/07/14(木) 08:00:01
>>5
嫁に来たとか、嫁なんだからって文化は日本は廃止すべき
韓国とかはそれ以上に酷いらしいが。
そういうのは欧米を見習って良いです。共働きで嫁だから家事しろとか、そんなのナンセンス
専業でも子供小さければナンセンス+7
-0
-
1264. 匿名 2022/07/14(木) 08:41:20
>>5
てかさ、海外の組織から見たのランキングだよね?
随分優遇されてるとおもうけど?
何でもかんでも世界はこう見てる的な感じにしたいのかな?その時点でオリジナリティ無いけどね。
+2
-0
-
1345. 匿名 2022/07/14(木) 09:58:48
>>5
東アジアでも最下位
ネットがない時代ならガラパゴス日本でもいいけど、少子化で内需にも期待できない今、グローバライズするのは国の存続を考えれば必要なことだと思うけど。
優秀な人は出て行くし、入ってこないよね^^+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する