ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2022/07/12(火) 01:03:00 

    >>29
    そうそう、人間が慣れてないだけだよ。
    慣れちゃえばセルフレジもロボットも快適よ。

    +100

    -8

  • 40. 匿名 2022/07/12(火) 01:04:56 

    >>34
    最低、出張で一人でファミレス行くんだけど配膳ロボットだとめちゃめちゃ気が楽。本当に快適♫

    +80

    -2

  • 47. 匿名 2022/07/12(火) 01:09:36 

    >>34
    セルフレジに関しては、私自身がレジパートだから
    他店でのセルフレジやるとあんなさっさと次々とスキャンできない、スグやれないスグレジ
    しかもカゴではなくダイレクトにレジ袋かエコバッグに詰める(カゴじゃないとやりづらい)
    軽量小型のものは反応してくれないとか、さっさと打ちたいから片手にスキャン済み・片手に次スキャンするもののスムーズな流れ作業を判別してくれないなんて
    あんなの普段レジスキャン慣れしてない一般客には可哀想だと思う
    ちゃっちゃとさっさとスキャンさせぇ!!とイライラするから
    他店で買い物する時は並んででも有人レジさんの所に行く

    逆に、レジ慣れしてない一般客には、あんなノロマ判定のほうがやりやすい…のか?
    セミセルフが一番だと思うわ

    +73

    -4

  • 63. 匿名 2022/07/12(火) 01:19:33 

    >>34
    70代のうちの両親は、バーミヤンがタブレット注文になってから一切行かなくなったって言ってた。
    教えてあげようにも、スマホやタブレットは感覚に頼る部分が多くて今さら馴染まないんだよ。
    第一、老人は指が反応しないし。

    すかいらーく系列は高齢者パスポートなんか作って老人離れに慌ててる感じだけど、タブレットやロボットに固執しすぎだと思う(分からないと言う客には口で注文させてやってよ)

    ちなみにタブレット導入して一定期間経ち、既に老朽化して画面反応が悪くなってきたように思う。
    案外コスパは悪そう。

    +53

    -27