ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/07/12(火) 00:51:28 


    「逆に時間がかかる…」飲食店で導入進むセルフレジ、配膳ロボットに戸惑う消費者の声 | マネーポストWEB
    「逆に時間がかかる…」飲食店で導入進むセルフレジ、配膳ロボットに戸惑う消費者の声 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    「逆に時間がかかる…」飲食店で導入進むセルフレジ、配膳ロボットに戸惑う消費者の声 | マネーポストWEB


    「ロボットがいると、通路がほとんど塞がれてしまうんです。ドリンクバーで新しいドリンクを入れて、席に戻ろうとしたときにロボットが通路にいると、スムーズにすれ違うことができないから、通路を出るまで待たなければならない。まあ、ロボットがかわいいので許せるんですが、たまに無理やりロボットとすれ違おうとしている人もいますね」(Aさん)

    「セルフレジと言っても、店員さんが1人ついているケースが多くて、そこまで時短になっているとは思わないです。接触する機会が減るので、感染対策にはよいのでしょうが、機械の操作が苦手な私にとっては、毎回のように店員さんを呼んで、操作方法を教えてもらうので、逆に時間がかかって気を遣ってしまう部分もあります」(Bさん)

    +341

    -55

  • 15. 匿名 2022/07/12(火) 00:55:27 

    >>1
    この前、ジョナサン行った時にこのロボットが配膳してくれた
    配膳しない時は寝るんだよねw
    グースカ寝てる顔可愛かったw

    +553

    -7

  • 29. 匿名 2022/07/12(火) 01:01:44 

    >>1
    慣れて下さい。ボタン押すだけでロボット帰るから。覚える気があれば覚えるから

    +45

    -19

  • 59. 匿名 2022/07/12(火) 01:16:51 

    >>1
    ガストの猫ちゃんのロボット大好き!
    〜〜〜にゃ!って言いながら配膳したり通ったりするから子どももそれ見るの大好き!
    めちゃくちゃ可愛い♡

    +59

    -4

  • 74. 匿名 2022/07/12(火) 01:31:47 

    >>1
    文句ばっか言ってないで慣れろや

    +39

    -12

  • 85. 匿名 2022/07/12(火) 01:57:27 

    >>1
    この間運ばれてくるのを見てたら子供が料理触ってて、親も店員も見てなかったからサラダを変えてもらいました。。
    親はママ友とおしゃべりで全く気付かずげんなりしました。

    +62

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/12(火) 03:17:33 

    >>1
    ガストにいて子供たち大喜び。かわいかった。
    配膳については、ガストは鉄板を使った料理を頼んだためか、店員さんもやってきて下ろしてテーブルに乗せてくれた。ロボットの意味……?と思ったけど、キュートなワゴンだと思えば、一度に複数食を運べるしいいのかも。

    +24

    -1

  • 125. 匿名 2022/07/12(火) 05:07:53 

    >>1
    近所のガストがこれ2台導入始めて、息子が気に入ったから足繁く通ってるw
    裏口の前に椅子がよけて置かれてたんだけど、それが邪魔で通れなくて右往左往し続けること3分だったよ。
    どうするのかなと思って見てたけどどうにもならなかったから結局うちが椅子を寄せて助けてあげたけど、もうちょっと気にかけてチェックするべきだとは思った。
    まあ店員さん側も慣れだよね。

    +12

    -2

  • 157. 匿名 2022/07/12(火) 06:24:58 

    >>1
    こないだ、PS純金で、この手のロボット、1台250万円と紹介していたよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/12(火) 06:25:06 

    >>1
    セルフって、どうしても健常者、元気な人むけだから、
    そうじゃない人を排除する可能性を考えてしまう。

    +4

    -19

  • 159. 匿名 2022/07/12(火) 06:25:31 

    >>1
    こないだ、PS純金で、この手のロボット、1台250万円と紹介していたよ

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2022/07/12(火) 06:40:47 

    >>1
    こういうロボットなどの人件費削減に反対とか時間が〜とか言う人は値上げに文句言わないでよ、でも値上げ反対とか高いとか文句言うでしょ?

    +25

    -1

  • 194. 匿名 2022/07/12(火) 07:15:11 

    >>1
    セルフレジ、くら寿司みたいに自分でバーコードかざしてお金払うやつじゃないと全く意味ないと思う

    はま寿司やすき家は結局店員さんがバーコードかざしてレシート渡すから、忙しい時は大行列

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/12(火) 07:18:26 

    >>1
    逆に時間がかかって…の逆ってなんだろ
    別にロボットや無人はスピーディーになるなんてうたってない

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/12(火) 07:46:23 

    >>1
    慣れるしかない
    会社のシステムとかも最近新しいの導入すること多い
    使いにくいけど、慣れないと生き残れない

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/12(火) 07:47:17 

    >>1
    飲食は不人気で人手不足なんだからごちゃごちゃ言うな

    +16

    -1

  • 252. 匿名 2022/07/12(火) 08:09:49 

    >>1
    Bさんに関しては毎回操作を教えてもらうんじゃなくて覚えれば?と思う

    +22

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/12(火) 08:10:28 

    >>1
    うちの年長の息子は猫好きで、この猫ロボットが大好きで毎週ガストに行きたがる
    まだ親も飽きてないからいいけど猫ロボット効果はうちにとってはすごい
    ガストでも家族3人3,000円は食べるから貢献してる

    +10

    -2

  • 269. 匿名 2022/07/12(火) 08:24:21 

    >>1
    いやセルフレジは時短になってるでしょ

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/12(火) 08:29:48 

    >>1
    そう?びっくりドンキーのセルフレジは良かったよ!クーポンも店員さん呼ばずに自分でできたらサイコー。

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2022/07/12(火) 08:29:57 

    >>1
    能率は悪くても給料が安いだの休みよこせだの文句言わないし、ふざけてSNSに写真も上げないし優秀だと思う

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/12(火) 09:16:40 

    >>1
    本気で時短したいなら食券にして現金お断りにしないとね。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2022/07/12(火) 12:41:19 

    >>1
    半個室の居酒屋で見た時は可愛いくて便利だと思ったけど、ドリンクバーとかがあるファミレスで見た時は、狭い通路を歩く人が多いからウザイなと思った。わざとロボットの行く手を阻んで遊んでる人いたし。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2022/07/12(火) 12:56:04 

    >>1
    ガストの受付にいたロボットをみて子供が大号泣で入店拒否ってしまい、そこのガストを通りすぎるだけでも泣くようになってしまった。あそこのガスト、子連れには便利だったのに…

    +2

    -7

  • 417. 匿名 2022/07/12(火) 19:31:07 

    >>1
    子ども生む人へってるからこんなものいれないといけないよね
    少子化のデメリットだよね

    +1

    -3

  • 423. 匿名 2022/07/12(火) 20:24:49 

    >>1
    ありだと思うけどね。
    最初戸惑ったけど、猫ちゃんありがとーバイバイー!って子供が喜んでる。
    飲食店で店員さんが来ると、食事中のマスクしてない側からしたら申し訳なく感じてしまう。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2022/07/12(火) 21:44:39 

    >>1
    この猫が可愛くてニヤニヤしながら待ってるのに
    謎に店員さんが跡つけてきて手を出してくるから
    やりとりのリズムが合わなくてイラッとしてる…


    この猫笑っちゃう。可愛いよね。
    「ごゆっくりしてくださいにゃん!」とか捨て台詞吐いて戻るのとか

    +2

    -3

  • 436. 匿名 2022/07/12(火) 21:45:30 

    >>1
    ガストで見た
    運んでないときは
    Zzzzって画面に出て寝てたw

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2022/07/13(水) 00:19:49 

    >>1
    可愛い~

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2022/07/13(水) 08:29:14 

    >>1
    トピ画のネコ型ロボットに運んでもらったよ。かわいかったけど、スープにゴミが入ってて、店員さんに交換してもらった。店員さんが運んだなら気がついたはずの大きめのゴミだった。

    +0

    -0