ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2022/07/11(月) 21:10:22 

    "適度に"愛情を持って育てたら親ガチャなんて言われないと思う

    +27

    -42

  • 204. 匿名 2022/07/12(火) 06:57:01 

    >>9 比較するようになると いい親でもあるんじゃない? 誰それのところは夏休み海外行く、アレコレ買ってもらってる、親のコネで就活しなくていい…とかさ。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/12(火) 09:21:09 

    >>9
    愛情かけてたら無計画さや経済的な不足を許してもらえると思ってる親多いよね。
    貧乏でも仲良く楽しい家族です!って。
    子供が大人になるにつれて軽蔑されるよ。

    +25

    -1

  • 222. 匿名 2022/07/12(火) 09:50:35 

    >>9
    ガル民やってたらそうは思えない。どんなにいい感じに育てたと思っても、別人格なんだからこっちの常識は通じないんだよ。裕福な家庭で、好きに習い事をさせ、きょうだい間で一切の差をつけず、勉強しろとか一切言わず、お手伝いやきょうだいの世話は全くさせず、持ち物は全て新品、親はボロを着ても子には不自由をさせるな、でも親は小綺麗でいろ、大学進学費用を出せないなら産むなとか、鍵っ子寂しかったから家にいて欲しかったという子もいれば働いてない親が恥ずかしかったとか、待ってなくていいから働いて余裕のある家計であって欲しかったとかあるし。何やったって子どもが自立後に不満を持ってたり、自立できなかったりしたら親のせい、親ガチャ外れたせいってなるんだろうから、もう言われる前提で育てるしかないと思う。

    +15

    -2