ガールズちゃんねる
  • 1073. 匿名 2022/07/12(火) 08:44:05 

    >>1
    お母さんは20代での出産にメリットあるから言うのよね
    遺伝子、妊娠のしやすさ、体力、孫育サポートのしやすさ
    なので不妊治療の例を持ち出して無神経の一言で片づけるのは幼いと思う
    親の言ってる意図を理解し真剣に受け止めて
    その上で「私はこうしたい」とライフプランを提示して理解を得た方がいい
    親はいろいろ言うかもしれないけど
    親以上に主に考えがあっての行動だったら
    いろいろ言いながらも理解してくれると思うよ

    +9

    -2

  • 1223. 匿名 2022/07/12(火) 10:24:03 

    >>1073
    散々受け止めて提示して
    それでも理解してもらえないから悩んでいるのでは?

    一度や二度のアドバイスなら不妊の話なんて持ち出さないと思う。

    私も経験あるけど、親はまだ会社勤めしてるからこんなこと職場で他人に言ってたらどうしようと思って厳しい言葉で理解求めたよ。

    結局は娘の心配をしているようで自分理想を押し付けてるだけ。
    実際このタイプは他人にも平気で言ってるから。
    幼稚なのは親の方だと思う。

    +1

    -1

  • 1231. 匿名 2022/07/12(火) 10:26:38 

    >>1073
    親に心配かけたくなくて不妊であることを言わない人も多いんだよ。
    子供が苦しんでるのにそれに気付かず、無神経に言う親も少なくないことを知った方がいいよ。

    +2

    -3

関連キーワード