-
1. 匿名 2022/07/10(日) 20:25:10
私はかなりの癖毛で、これまでは縮毛矯正をしていました。費用がかさむので、今後は地毛を生かしたヘアスタイルにしようと思いました。
同じような方、どんなふうにケアしていますか?+62
-2
-
5. 匿名 2022/07/10(日) 20:26:44
>>1
パーマ+9
-4
-
7. 匿名 2022/07/10(日) 20:27:30
>>1
私もです。
シャンプー迷子です。+70
-3
-
15. 匿名 2022/07/10(日) 20:30:58
>>1
同じです!私も聞きたかった。クセを伸ばしたいんじゃなく、クセのカールがきれいに出るヘアケア用品、なにかないかなぁ。+30
-2
-
18. 匿名 2022/07/10(日) 20:32:30
>>1
すべては毛量次第。普通~少なめならなんとかなる。多毛はきちぃ。私は多毛だからセルフ縮毛矯正&サラサラ系シャンプーでなんとか扱いやすくなるレベル。+79
-2
-
27. 匿名 2022/07/10(日) 20:34:50
>>1
私も費用が高くてしばらく
かけてない。毎日アイロンするの
本当に嫌!+24
-0
-
36. 匿名 2022/07/10(日) 20:39:08
>>1
ドライヤーはナノケア。
寝る時はシルクのナイトキャップ。
タングルティーザーを常用。
ドラストのシャンプーは使わない。
疲れてストパーをかけました。
+44
-1
-
40. 匿名 2022/07/10(日) 20:47:44
>>1
ベリショにしてパーマみたいなカールが出るようにムースでスタイリング+9
-0
-
58. 匿名 2022/07/10(日) 21:09:39
>>1
カーリーガールメソッドをやっています。自分の癖毛が好きになってきました(^^)
You TubeやInstagramで発信してくれてる人が沢山いるので、できるところから始めてみるといいかも。
くせ毛と相性が良いもの悪いものがわかって、ヘアケア選びの参考になります。+9
-4
-
60. 匿名 2022/07/10(日) 21:10:37
>>1
ここ数年は橋田壽賀子先生ばりのベリーショートにしてます。
ギョッとされるくらい短いけど
ブローしてもいいし、自然乾燥のクルクルでも
どうにか見られるようにカットしてもらってる。
秋冬は伸ばすけど、湿気てきたらベリショ。
めちゃくちゃ楽!
矯正ボブ→ショートヘアにアイロン、からたどり着いたよ。+16
-0
-
61. 匿名 2022/07/10(日) 21:11:09
>>1
私も長年縮毛矯正をしています
何度かやめようとしてあれこれやりましたが、癖毛のうねりは矯正するしかないと悟りました
うねりを取らずにトリートメントやオイルで艶を出すのは難しいです
回数を減らすくらいにとどめるほうがいい気がします
でもこれでは答えになっていないので…
他のトピで見た「エデンの女神」というクリームシャンプーは、どんな高級トリートメントよりとまっすぐになりました
Amazonで少量サイズが1000円くらいです+21
-2
-
68. 匿名 2022/07/10(日) 21:26:12
>>1
ツーブロックのショート
これで大分膨らみがマシになった
+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する