-
5. 匿名 2022/07/09(土) 13:57:13
第7波とか言われてるけど、人間の慣れってすごいね。
皆、どれくらい気にしてる?+114
-4
-
10. 匿名 2022/07/09(土) 13:59:31
>>5
7波になってからどんどん身近な人が感染してる。
感染力かなり強そう。私もいつなるかヒヤヒヤしてる😣+135
-9
-
12. 匿名 2022/07/09(土) 13:59:57
>>5
まっっったく気にしてない+55
-34
-
13. 匿名 2022/07/09(土) 14:00:12
>>5
気にしてない+46
-35
-
17. 匿名 2022/07/09(土) 14:01:29
>>5
気にしてないけど
来週ライブに行く予定があるから
それが中止にならないかビビってる+21
-22
-
18. 匿名 2022/07/09(土) 14:02:04
>>5
ただの風邪にビビる?ビビらないよね。
普通人間ならば。+21
-42
-
21. 匿名 2022/07/09(土) 14:02:54
>>5
全く気にしてません。+17
-15
-
25. 匿名 2022/07/09(土) 14:06:38
>>5
みんなあまり気にしてないんだね
私は(子持ち)外食はしてない、人混みいかない、マスクしてるって感じかな
いつかなるものでもできればかかりたくない+114
-3
-
26. 匿名 2022/07/09(土) 14:06:52
>>5
2年半、1度たりとも緊張を緩めていない+67
-5
-
33. 匿名 2022/07/09(土) 14:13:45
>>5
全く気にしてないけどPTA役員の集まりはないままでいいよ(^-^)+43
-1
-
38. 匿名 2022/07/09(土) 14:18:32
>>5
基本的に出かけない
職場が保育園なので感染リスクは高い
高齢の親になかなか会えないのは困ってる+12
-2
-
41. 匿名 2022/07/09(土) 14:22:47
>>5
全く。
ゼロ。
1、2年は我慢した。
これ以上はもういいや。+28
-9
-
45. 匿名 2022/07/09(土) 14:29:05
>>5
少しは気にしてるよ。
身近に感染者が出て、喉が尋常でなく痛いとか、頭が割れそう、熱が40℃もでて3日間うなされた…とか聞いて怖かったもん。しかもみんなワクチン打ってる。やっぱり治療法や薬が確立されていないものには罹りたくないな。
ただの風邪だと思う人は普通に暮らしていればいいと思うよ。+48
-1
-
48. 匿名 2022/07/09(土) 14:34:06
>>5
めちゃ気にしてる。
クラスで何人か出たら1週間休ませてる。
罹患した人の肺や脳が5年がどうなってるかわからないのに、罹りたくないよー‥+16
-8
-
60. 匿名 2022/07/09(土) 15:58:38
>>5
気にしてないです。
普段通り、手洗いうがいするだけ。
+3
-3
-
63. 匿名 2022/07/09(土) 16:31:13
>>5
一度かかって大変だったから、かかる前はそんなに気にしてなかったけどもうかかりたくないからある程度気にしてる
知り合いはコロナで咳のしすぎで肋骨骨折してたよ+12
-1
-
65. 匿名 2022/07/09(土) 16:41:36
>>5
どうでもいい
全くもって気にしていない+2
-5
-
75. 匿名 2022/07/09(土) 18:42:33
>>5
一度感染したから気にしてない+0
-8
-
76. 匿名 2022/07/09(土) 18:45:08
>>5
マスクは手放せない。
あとやっぱり感染はなるべくしない方がいいと思うから あまり人混みには行かないようにしている。
+12
-0
-
78. 匿名 2022/07/09(土) 19:10:43
>>5
マスクや手指消毒は流行り始めから同じ対策
今後もマスクは外せない気がする+4
-0
-
104. 匿名 2022/07/10(日) 15:49:33
>>5
気にしてないけど、感染者増え出すと仕事に影響でる+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する