-
5. 匿名 2022/07/08(金) 11:34:55
4枚だとどれくらい得になったのか分からない+247
-8
-
113. 匿名 2022/07/08(金) 12:03:48
>>5
9インチのピザは5インチのピザの3.24倍だから3/4枚分くらいお得+27
-5
-
123. 匿名 2022/07/08(金) 12:31:59
>>5
14.9in²お得+10
-0
-
154. 匿名 2022/07/08(金) 14:07:10
>>5
面積比 25:81やから4枚で100:81や。わかるやろ。+4
-14
-
160. 匿名 2022/07/08(金) 15:10:47
>>5
半径×半径×3.14
2.5×2.5×3.14×4=78.5
4.5×4.5×3.14=63.585
78.5-63.585=14.915+17
-5
-
189. 匿名 2022/07/09(土) 03:08:50
>>5
1インチ=2.54cm
円の面積の公式=半径×半径×3.14 として、
【9インチのピザの面接】
直径=9×2.54=22.86cm
面積=(22.86÷2)×(22.86÷2)×3.14=410.224986平方cm
【5インチのピザの面積】
直径=5×2.54=12.7
面積=(12.7÷2)×(12.7÷2)×3.14=126.61265平方cm
⬇
5インチのピザ4枚分の面積は
126.61265×4=506.4506平方cm なので、
★5インチ4枚分と9インチ1枚分の差は
506.4506−410.224986=96.225614平方cm
つまり、
96.225614平方cm(9インチピザの約4分の1枚)がお得 ってことかな?
(電卓アプリで計算しつつコピペしたから数字の貼り付けとか間違ってたら誰か訂正して!)+19
-0
-
200. 匿名 2022/07/09(土) 09:40:22
>>5
具が乗っているところと、耳部分のの比率的にはどうなんだろうか+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する