-
103. 匿名 2022/07/08(金) 11:29:13
>>26
中絶じゃなくて初期の流産で掻爬手術したけど、その後の不妊クリニックの検査で卵管に癒着があったよ
下手だったんだと思う+18
-0
-
117. 匿名 2022/07/08(金) 11:45:24
>>103
同じく初期の流産で掻爬術を受けましたが、術後大量出血をして入院しました。
あまり腕の良くない先生だったみたいで、深く掻爬してしまったから子宮壁とその血管を傷付けてしまったらしい。
そのせいなのか、その後妊娠はしたけれど前置胎盤になってしまって、妊娠中も出血して安静生活、そして帝王切開。
どんな処置にもリスクがあるのは分かるけれど、流産、掻爬、大出血して入院は精神的に結構辛かった。+24
-0
-
128. 匿名 2022/07/08(金) 12:08:37
>>103
そういうの聞くと怖いわ。
化学?流産したのちに妊娠したんだけど、その辺りから右下腹部がじんわりずっと痛い。流産のあとは綺麗に流れたとのことで掻爬もしなかったし。婦人科では癒着かなぁと流されてるけど、もう10年以上。なにか起こらないか恐怖。+3
-0
-
134. 匿名 2022/07/08(金) 12:53:46
>>103
知り合いは流産→かかりつけ医で掻爬を二~三回やって、その後ガンになってた
掻爬の方法が悪かったのだろうと他の病院で言われたそうだ
中絶のベテラン医師に頼んだ方が良いんだなと思った+11
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する