-
1. 匿名 2022/07/08(金) 10:44:07
出典:japan.techinsight.jp
【海外発!Breaking News】20年前に中絶し不妊だった39歳女性、子宮から胎児の骨片(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp英ウェールズに住む39歳の女性の子宮から、20年前に中絶した胎児の骨片が見つかった。女性は数年間子供ができず、慢性的な骨盤の痛みに苦しんでいた。電子ジャーナル『Wiley Online Library』で公開されたケースを『The Sun』などが伝えた。
2021年、造影剤を流しこみ子宮内腔や卵管などの異常を見る「子宮卵管造影検査」が行われ、女性の子宮から中絶した胎児の骨片が見つかった。18×3ミリと小さなもので、すでに摘出されたという。
ちなみに中絶時に遺残した胎児の骨片は月経異常や続発性不妊症の原因になるそうで、女性は最初に行われたMRI検査や超音波検査で骨片が見逃され、数年間も誤診が続いてしまったようである。+20
-104
-
55. 匿名 2022/07/08(金) 10:57:22
>>1
イギリスでは、子宮卵管造影検査の前に子宮エコーとかは一切しないのかな
見つかってよかったね+14
-0
-
69. 匿名 2022/07/08(金) 11:02:49
>>1
こういう場合って子宮内に異物があったら子宮は妊娠してると勘違いして生理が来なくなったりしないものなんだ。
記事に生理痛ってあるし、逆に異物があるから排除しようと生理がキツくなったりするものなのかな。+11
-0
-
87. 匿名 2022/07/08(金) 11:11:05
>>1
何週くらいだったんだろ。+6
-0
-
89. 匿名 2022/07/08(金) 11:11:50
>>1
その記事を読んでいたらこのニュースを見付けてしまった……。【海外発!Breaking News】腹痛に悩んでいた女性、2年前に出産した“息子の一部”が子宮内で成長していたと判明(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp原因不明の腹痛に悩んでいた女性が産婦人科で検査を受けたところ、子宮内に類皮嚢胞が見つかった。医師から「2年前に出産した子どもの組織の一部が子宮に残って成長したもの」と告げられて、女性はショックを受けたという。『New York Post』『UNILAD』などが伝えて...
+5
-0
-
108. 匿名 2022/07/08(金) 11:32:08
>>1
もし妊娠してたらどうなったんだろう?
骨を残したままも危険、取り除くのも危険だよね?+6
-0
-
127. 匿名 2022/07/08(金) 12:02:39
>>1
掻爬手術って残っちゃうものなのかね?+1
-0
-
153. 匿名 2022/07/09(土) 10:33:03
>>1
胎児避妊+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する