-
574. 匿名 2022/07/08(金) 08:37:41
>>40
いとこ結婚する時、祖母が「伯母姑ほどたちが悪いものは無い」って心配された。
ほんと、タチ悪かった。土足でガンガン遠慮無しで夫婦の問題にも入ってくるよ。部屋のレイアウト等も口を出す。反発すれば、私の子供の頃の事とかも持ち出して言い返される。
夫婦関係が壊れる。
メンタルやられて、逃げるように里帰りしたい!って思っても、実家まで簡単に踏み込んで来る。なんなら私の親に上から目線でダメ出しする。
離婚も難しい。(冠婚葬祭等で顔合わせたり、他の親族も(伯母姑派か実家派か等)気を使わせてしまう。祖母が悲しむ、とか思ってしまう。
子供の頃の記憶なく10数年ぶりに会い、意気投合し、私は結婚したけど、親戚うんぬんの関係性まで視野に入れて考えてみてほしい。
私の親兄弟は反対、心配した。
夫の両親はノリノリ。孫早よ。孫早よ。
実体験として、おすすめしない。
子供1人いるけど、進学校行き部活、塾たまに単発バイトして友達と遊ぶ元気で穏やかな子に育ちました。幼少期は、障害あるかもしれないって注意深く観察しながらの子育てでした。+7
-7
-
587. 匿名 2022/07/08(金) 08:45:22
>>574
横だけど
離婚までを考えると親族を断ち切る事ができないから八方塞がりですね。
子どもが障害児になるのは高齢出産の人と同じ確率だからガル民の高齢の人が障害児を気にしてるの見たことないから気にすることないと思うけど、いとこ婚はやはり気になるもんでしょうかね。+16
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する