ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/07/07(木) 22:23:56 

    あれれ…iPhone 14が新発売されても興味ない人が増加? | ギズモード・ジャパン
    あれれ…iPhone 14が新発売されても興味ない人が増加? | ギズモード・ジャパンwww.gizmodo.jp

    あの発売行列もいまは昔…? 秋といえば、毎年のように新たなiPhoneの発売イベントがあって、そろそろ今年も近づいてきましたよね。どんな新機能が追加され、どこまで進化するのかに注目が集まっています。と思いきや、意外にもまもなく登場するであろうiPhone 14をめぐっては、世間がちょっぴり冷めているだなんて指摘があるんですよね。


    米国内の9,793人のiPhoneユーザーのうち、新たなiPhone 14が発売されたら購入したいと答えたのは、全体のわずか14.1%のみ。これは前年に実施された「iPhone 13」の購入意向と比較すると半分以下の割合だそうです。理由はさまざまなんでしょうけど、もはや優に8割超のiPhoneユーザーは、新モデルが発売されても買い替えないというスタンスみたいです。

    日本でも購入する人は減りそうですね

    +288

    -2

  • 32. 匿名 2022/07/07(木) 22:27:11 

    >>1
    6Gになると太平洋の真ん中でも動画が見れて自動的に無線で充電出来るらしいね
    スマホのデバイスというか
    5G
    6G
    という進化による

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/07(木) 22:28:08 

    >>1
    興味はあるけど、先立つ物が無い

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/07(木) 22:29:28 

    >>1
    でもお高いんでしょう?

    +7

    -6

  • 54. 匿名 2022/07/07(木) 22:30:31 

    >>1
    「あれれ…」はお前の値段やろがい!


    というかSEで十分だからなあ〜

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2022/07/07(木) 23:18:10 

    >>1
    なんで半年毎に新しいスマホが出現するの?
    どんどん新しいスマホに買い替えないとダメなの?
    色々疑問
    アップルのやりたい放題

    +10

    -3

  • 188. 匿名 2022/07/08(金) 00:14:33 

    >>1
    流石に高額になり過ぎてホイホイ買い替えられる物ではないなぁ。
    今は発売当初に買ったXR使ってるけど、可能なら2025年くらいまで使いたい。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/08(金) 06:36:42 

    >>1
    旦那が買おうとしてる勿体無い
    携帯電話に20万円使うねやったら
    ✨金✨✨買えって言ってる流石に電話ごときで20万円は馬鹿らしい✨金✨✨は資産として残せるしダイヤのファッションリングでも20万円出せばそこそこ可愛いの買える携帯電話ごときで20万円は馬鹿みたい。

    +1

    -5

  • 221. 匿名 2022/07/08(金) 07:08:16 

    >>1
    価格だよ、iPhoneは。早く気付いてる人はさっさとAndroidに変えてる。もうXぐらいから高すぎる。7位までは良かったのだが。

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2022/07/08(金) 08:14:08 

    >>1
    別に今のが壊れてから代えるでいーし。そもそも贅沢し過ぎよ。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/08(金) 09:21:54 

    >>1
    iphoneより中国スマホの方がセキュリティや性能が上だとみんなわかってきたからね
    冷めるのもわかる

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2022/07/08(金) 09:39:28 

    >>1
    今売ってるiPhoneは、9月になったら型落ちするから安くなりますか??

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2022/07/08(金) 19:04:23 

    >>1
    アップルってファブレスだよね、利益率えげつないだろうね~。
    昔はデザイン系とかのプロが使うイメージだったけどimac出てきたあたりから急激に一般ユーザーが増えたイメージあるわ。
    昔と今だとユーザーイメージ真逆だけど現時点では間違いなく勝ち組だよね、日本メーカーはもっとブランド戦略頑張ってほしいな。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2022/07/09(土) 13:09:01 

    >>1

    これからはアップル社の製品
    を買える人は本当の意味での
    お金持ちしか買えなくなる
    iPhone自体も日本人だけに
    ウケがいいだけで他の国では
    そんなに需要がない
    こんなに値上がりされたら
    パソコン一台買えるし
    iPhone買うのにも
    キャリアならローン組めなくなる
    人も当然出てくるし
    半導体が製造できないため
    Androidも値上がりしてる
    日本のApple社が日本から
    撤退する日も近い…

    +6

    -0

関連キーワード