-
3549. 匿名 2022/07/07(木) 22:27:28
>>146
日本のドラマも昔は半年間だったのが
3ヶ月になって、それも12回だったのが、
今は10〜11回
だんだん短くなってる。+30
-0
-
4053. 匿名 2022/07/08(金) 00:01:34
>>3549
今は短すぎてめちゃ詰め込んでるイメージ。半年スパンでのドラマは 分からないけど昔はもっと長かったよね。だからドラマ🟰主題歌のイメージも強かったし。
なんでこんなに短くなっちゃったのよ、
韓国ドラマが人気なのも 16話とか長いのもあると思う。1話の時間も1時間半ぐらいあるしね。
日本のドラマはCM抜いたら本当に40分あるか?ないかぐらいじゃない?+27
-2
-
4065. 匿名 2022/07/08(金) 00:04:36
>>3549
確かに20年前は12話とか普通だったな
いつから10話スタンダードになったんだろ
+20
-1
-
4077. 匿名 2022/07/08(金) 00:08:55
>>3549
アラフィフの私が小さい頃はドラマ、何年もしてたと思う
水前寺清子さんとか石坂浩二さん主演だったような…
太陽に吠えろとかあったなー
短いものも半年くらい?
1年とか普通だつたような…
ドラマワンクールとかやっぱり重みのあるの出来ないんだよね
批判あるけど、韓国ドラマは20話くらいが多くてしかも一話1.5時間くらいあるから見応えあるんだよね
時代劇なんか50、100、長いと150話なんてあるけど、面白いから見てしまう
日本はドラマ見る人いなくなったのかなんか面白くなくなくなってる
+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する