-
6. 匿名 2022/07/06(水) 21:25:53
選挙カーって効果あるんかね?あまりにうるさいとむしろ入れたくなくなる+1300
-4
-
43. 匿名 2022/07/06(水) 21:30:42
>>6
一方的に手を振られて思わず見てしまったら、「応援ありがとうございますー!!!」+94
-3
-
67. 匿名 2022/07/06(水) 21:33:44
>>6
高齢者が◯◯だけうちのほうには回ってこなかった💢とか言うらしい+57
-0
-
82. 匿名 2022/07/06(水) 21:36:27
>>6
入れたくなくなるどころか、絶対入れんって心に誓う+103
-0
-
90. 匿名 2022/07/06(水) 21:38:02
>>6
こういう意見が多いからか、ここ数年うちの近所に選挙カーが回ってこなくなった。
そのかわり駅前でチラシ配ってる人増えた気がする。+39
-0
-
104. 匿名 2022/07/06(水) 21:42:43
>>6
フリテンくんという4コマ漫画で大音量で候補者の名前を連呼して付近住民を怒らせる対立候補がいた。+3
-0
-
111. 匿名 2022/07/06(水) 21:45:39
>>6
年配の支持層には効果あるんだと思う。
うちの方に来てないよ、とか言われてるの見たことある。
個人的には必要ないと思うけど。
政策がちゃんと伝わらない。+32
-0
-
118. 匿名 2022/07/06(水) 21:47:24
>>6
ネットに疎い年寄りは未来関係ないから選挙カー廃止にすればいいのに+14
-1
-
128. 匿名 2022/07/06(水) 21:49:33
>>6
こういう意見が多いからか、選挙カーも使わずにゴミ拾いをして当選した女性議員の人いたよね。
東大卒で弁護士、二児の母。+91
-0
-
131. 匿名 2022/07/06(水) 21:50:41
>>6
うるささもだけど法定速度をかなり下回る低速で走行したり、かと思えば黄色信号の時に加速して突っ込んでいったりする運転をしている選挙カーはマイナスアピールでしかないと思う+30
-0
-
141. 匿名 2022/07/06(水) 21:53:34
>>6
選挙カーって一台1000万するんだっけ?
まじで無駄金だしいらないしただうるさいだけだよね
本当に昭和以上に古いやり方。
今SNSあるんだからそっちで頑張れよって思う+50
-0
-
205. 匿名 2022/07/06(水) 22:38:00
>>6
私もやっと寝ついてホッとした時に
静寂を切り裂いた片山さつきは忘れない…笑
+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
街頭演説に立たず、選挙カーも使わず、ひたすら公園でごみを拾い続けた−。先月のつくば市議選で異彩を放ったのが、初挑戦で上位当選を果たした...