-
1. 匿名 2022/07/06(水) 21:24:49
だいたは「ハッキリ言って迷惑」というタイトルでブログを投稿。「子供が寝ているのに、夜の7時半にもなるのに…選挙カーから大きい声が TPOって考えて欲しいなぁ…」とつづった。
さらに「庶民の暮らしを良くしたい方が、立候補されていると思うのですが… 自己主張の為には、夜にも大声出しているのには引いてしまうな 暴走族と変わんないじゃんって」とコメントした。
----
これは共感しかないですね!+1211
-67
-
31. 匿名 2022/07/06(水) 21:29:20
>>1
仕事中も前の道を選挙カー行ったり来たりうるさい。
しかも何党も...
うるさいなぁって思いながらも、あー選挙だなぁっておもう。
+24
-2
-
80. 匿名 2022/07/06(水) 21:36:09
>>1
住宅街に選挙カーが来て宣伝して。
ようやく消えたかと思ったら2週目の巡回来た。
これ夜勤の人とか赤ちゃんや小さな子供を持つ方とか、ご老人の方とか迷惑だろうね
私ですら殺意わくもの
+21
-0
-
107. 匿名 2022/07/06(水) 21:43:47
>>1
もっといい写真があるだろう+1
-1
-
119. 匿名 2022/07/06(水) 21:47:35
>>1
法律で許可されてる事だから何も言えない。それをどう判断するかは有権者それぞれの判断になるが。+7
-3
-
132. 匿名 2022/07/06(水) 21:51:06
>>1
うちは住宅街で近所に保育園あるんだけどさ、お昼すぎって昼寝の時間じゃん その時間帯に 選挙の街宣カーが走っててさ 一番唖然としたのが311の東北の震災の時 地震あったあとも普通に走り回ってた
でも批判されたんだろうね 少ししたら いなくなった+10
-1
-
136. 匿名 2022/07/06(水) 21:52:09
>>1
そりゃあ、一時的な騒音で景気が良くなるとかならまだしも、今の日本の政治家に期待出来ないもん
賃金が上がらないだけでなく物価高も加わり、見返りが皆無に近いから、ストレスにしかならないよ
スリランカなんか国が破産宣言したぞ
+4
-0
-
145. 匿名 2022/07/06(水) 21:57:02
>>1
大声で名前を連呼されるからうるさいしイライラするし覚えるから絶対にその名前には入れないぞって思う+6
-0
-
147. 匿名 2022/07/06(水) 21:57:22
>>1
うちは閑静な住宅街なんだけど、数年前に子供がまだ小さくて風邪ひいて寝込んでた時にほんの10mも離れてない十字路で選挙演説始まって、うるさすぎて腹が立って怒りに行ったことある。子供が具合悪くて寝込んでるのにうるさくて起きちゃうからやめてくれって。すみません〜ってすぐどいたけどまた次の十字路行ってやってて呆れたわ。騒音撒き散らす選挙カーもこんなんばっかなんだよ、迷惑かかっても仕方ないと開き直ってる。+5
-5
-
166. 匿名 2022/07/06(水) 22:08:52
>>1
子供が新生児のころ、グズっているのを抱っこしたりお歌聞かせたりスリングに入れてゆさゆさしたり何時間も格闘してようやく寝た…って時に選挙カーが来て子供ギャン泣き…
一節聞こえてきたのが「子育て世代を応援しまーーーーすっ!!」
選挙カーに乗ってる全員に殺意芽生えたわ。
+18
-2
-
173. 匿名 2022/07/06(水) 22:12:51
>>1
駅で毎朝とまではいかないけど、年間通して地道にチラシ配って政治活動してる人がいる。
片や、選挙期間だけうるさく名前連呼してガナリ立てる人もいる。
そういうとこよ+4
-1
-
177. 匿名 2022/07/06(水) 22:18:28
>>1 下の子供が4ヶ月の時に丁度選挙の時期で、本気で殺意がわきました+4
-0
-
190. 匿名 2022/07/06(水) 22:26:43
>>1
マンション住みで、周りもそういうのが集まってる地域なんだけど、選挙カーでわざわざそこに押しかけて「お騒がせして申し訳ございません」って、分かってるならやめて欲しいわ!+5
-0
-
196. 匿名 2022/07/06(水) 22:34:15
>>1
大共感❗+3
-0
-
211. 匿名 2022/07/06(水) 22:46:21
>>1
いつでも自分中心の人って
いるよね!
若い頃や子供を持たない時は
大声で馬鹿騒ぎしてて
いざ、自分が子持ちになると
うるさくて子供が可哀想とか+10
-1
-
225. 匿名 2022/07/06(水) 23:26:15
>>1
でもこの人も自宅マンションエレベーターを開けたまま鏡越しに自撮りしてるし、人の事言えないわ
迷惑行為+13
-0
-
230. 匿名 2022/07/06(水) 23:52:50
>>1
午後16時から17時のみ
交代制の仕事の人や、
子供が起きてて迷惑かからない時間となると
午後まで駄目だとして
OKなのはこの時間帯くらいか+3
-0
-
255. 匿名 2022/07/07(木) 04:58:27
>>1
わかるー。
+0
-0
-
286. 匿名 2022/07/07(木) 13:33:56
>>1
気持ちはわかるけど、
どうでもいいですよ。って返しじゃないのね。+0
-0
-
292. 匿名 2022/07/07(木) 15:01:44
>>1
やっとの思いで寝かし付けた赤ちゃん起こされて殺意わく。+0
-0
-
306. 匿名 2022/07/07(木) 17:21:00
>>1
選挙カーって、なんかやり方が体育会系っぽいよね。
昭和はそれが良かったのかもしれないけど、もう時代遅れだと思う。+6
-0
-
311. 匿名 2022/07/07(木) 19:16:16
>>1
どうでもいいですよ+0
-0
-
326. 匿名 2022/07/08(金) 15:17:49
>>1
候補者自身も選挙カーなんて乗りたくないんじゃない+0
-0
-
329. 匿名 2022/07/22(金) 17:21:43
>>1
バラエティ番組の屋外ロケなんかもわりと無神経だなぁと思ったことはありますけどね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
だいたひかる 選挙カーの騒音に苦言「ハッキリ言って迷惑」「TPO考えて」に子育て世代から共感の声