-
4. 匿名 2022/07/06(水) 20:18:40
なんで呼ばなかったの+2774
-4
-
84. 匿名 2022/07/06(水) 20:26:59
>>4
隠蔽+208
-7
-
288. 匿名 2022/07/06(水) 21:15:07
>>4
転んだだけとか自分達で一刻も早く病院に連れてこうとして救急車呼ばないなら分からんでもないけど、嘔吐までしてるのに親を呼ぶってどういうことだ?母親まさか学校行ったらこんな大事だと思わずびっくりだろ+652
-3
-
322. 匿名 2022/07/06(水) 21:23:02
>>4
教職員なんて、己の保身しか考えてない連中ばかり。
顕著なのが、大阪府立刀○山高校の連中。+268
-12
-
479. 匿名 2022/07/06(水) 22:34:54
>>4
もしかしたら、
転んでぶつけたではないのかもよ?
腹立たしいし
信頼0だな、この対応は。+183
-2
-
1068. 匿名 2022/07/07(木) 14:02:59
>>4
こんなにお粗末だと学校に預けるのが不安だね。
養護教諭は臨床看護師経験者に限定したら?と思ってしまう。
医療行為はできなくても、臨機応変に患者と対峙した多くの経験は必ず活きると思う。
人の命を舐めたらダメ!
特に子どもの場合、本人に知識も余裕も無いから、相当辛くても自ら「救急車を呼んで!」とはならない。
+27
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する