-
1. 匿名 2022/07/05(火) 17:52:12
出典:www.jiji.com
宇宙飛行士の骨、完全回復せず 地球帰還1年後も:時事ドットコムwww.jiji.com国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在した宇宙飛行士の骨を分析したところ、地球帰還後も骨密度の低下が完全には回復していないことが分かった。
研究を主導したカルガリー大のゲーブル教授は「飛行士らは6カ月間の宇宙滞在で、地上の年配者の20年分の骨量減少を経験し、帰還から1年たってもその半分しか回復しない」と指摘した。
ゲーブル氏は骨量減少について、地上で骨にかかる負荷が、宇宙にはないことから起きると説明。そうした事態を避けるため、各国の宇宙当局が運動管理や栄養学などの対策を強化する必要があると主張した。+157
-2
-
14. 匿名 2022/07/05(火) 17:55:16
>>1
5年以上前に同じ内容の論文読んだよ
重力と骨の関係ってわりと常識だと思う+28
-6
-
15. 匿名 2022/07/05(火) 17:55:21
>>1
6カ月間の宇宙滞在で、地上の年配者の20年分の骨量減少。
宇宙こわいじゃないかー👽+136
-0
-
36. 匿名 2022/07/05(火) 17:59:55
>>1
大人なら大体の人は知ってそう+3
-3
-
72. 匿名 2022/07/05(火) 18:36:48
>>1
骨量さんは宇宙で6ヶ月楽したからってもどらなくなるのなんか草+1
-1
-
78. 匿名 2022/07/05(火) 18:46:49
>>1
帰還後は自分で歩けない程筋肉も減ってるし抱えられながら降りてくるもんね🚀
+10
-0
-
94. 匿名 2022/07/05(火) 20:03:36
>>1 宇宙飛行士の野口さんが心配です。私の1つ上なのに何度も宇宙行って立派なお仕事して…私は膝と股関節が痛くて働けないのに、凄い。本当に凄い。私の希望の星なんです。笑
+6
-0
-
101. 匿名 2022/07/05(火) 21:02:36
>>1
>宇宙飛行士の骨、完全回復せず 地球帰還1年後も
宇宙飛行士が宇宙ステーション滞在中に亡くなって、そのお骨を、亡くなって1年経つのに回収出来なくて、遺族のもとに帰してあげられない…って事だと思った+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する