-
1. 匿名 2022/07/05(火) 15:13:07
教えてください。
ちなみに私はここ数年ずっとセミロングで下ろすと重たくなるので後ろで結ぶことが多いです。
もっといろいろな髪型にチャレンジしたいです。+89
-3
-
32. 匿名 2022/07/05(火) 15:29:05
>>1
髪の毛めくって根元から1センチをガッツリ梳いてもらったら随分とスカスカになって頭軽くなるよ
オーダーも簡単
内側を根元からガッツリすいてください
以上+0
-25
-
54. 匿名 2022/07/05(火) 15:48:55
>>1
前髪立ち上げて大きいウェーブで巻いたりかな。
ストレートだと剛毛がバレやすい。巻いたら誤魔化せるしクセがあってもどうにかなる。
+4
-0
-
73. 匿名 2022/07/05(火) 16:09:46
>>1
日本髪に結うのが常識だったら私らは輝いていたかもしれんな…+65
-0
-
75. 匿名 2022/07/05(火) 16:13:03
>>1
ストレートかけい
それでも多いなら
すけい+1
-1
-
137. 匿名 2022/07/06(水) 04:51:06
>>1
アップにしたら華やかになりそう+0
-0
-
138. 名無しの権兵衛 2022/07/06(水) 08:51:46
>>1 髪型の話ではないのですが、私はあまりの毛量の多さに長年辟易していたので、毛量調整カットで減らしてもらいました。
人よりちょっと多めというレベルではなくて、私のように半端なく多いのなら、減らしてもらうのも、選択の一つとしてありかなと思います。フレンチカットグランwww.frenchcutgran.com+4
-1
-
145. 匿名 2022/07/06(水) 13:26:28
>>1
ウルフかボブ
ウルフはショートからロングまで選択の幅があると思う+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する