-
5. 匿名 2022/07/05(火) 00:40:52
パートのくせに、正規の仕事に指図する。+183
-36
-
24. 匿名 2022/07/05(火) 00:45:43
>>5
9年同じ部署にいるパートのお局がそれ。
部長も課長も係長もみんな3年前後で異動するもんだから、お局が何か勘違いしている。
係長(20代~30代)を名字で呼び捨て。
部長≫課長≫お局≫係長 だと思ってるんだろうね。
ただのパートのくせして。+144
-12
-
43. 匿名 2022/07/05(火) 01:27:17
>>5
それは正社員が情けないからでは+83
-24
-
44. 匿名 2022/07/05(火) 01:52:18
>>5
経験値が高い方がアドバイスするのは仕方ないよ+86
-10
-
46. 匿名 2022/07/05(火) 02:15:50
>>5
年下後輩の立場か?+6
-0
-
73. 匿名 2022/07/05(火) 06:00:53
>>5
パートをバカにしないで
正社員って偉いの?+54
-31
-
82. 匿名 2022/07/05(火) 06:34:55
>>5
非正規なのに正規の悪口言う人って何様って周りは思うよね。責任ある仕事そんなにあなたはしてるんですか?ってネタにされるだけよww長年いるとでしゃばりになるから非正規は入れ替えるべきだと思います+16
-16
-
83. 匿名 2022/07/05(火) 06:36:31
>>5
パートのくせに、って
女のくせにって下に見る人と大差ないような
+48
-11
-
147. 匿名 2022/07/05(火) 07:45:17
>>5
有能な正規なら従う。
無能な正規ならパートが頑張らざるを得ない。立場違うんだから楽してないでちゃんと頭使って、なんでこっちがフォローしなきゃいけないんだと常々思ってる。
あくまでうちの職場です。+40
-7
-
199. 匿名 2022/07/05(火) 09:12:20
>>5
パート、非正規と組んで仕事するって無駄なストレス抱えるよね。うるさいアラフィフ、アラカンしかいない非正規と働いたことあるけど、もうあんな職場絶対無理!!ばばあだからいちいち口に出さないと居られないし、すぐ態度に出すしほんと面倒くさかった。本人たちだけだよ居心地いいのは。
転職してすっきりした!+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する