ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2022/07/04(月) 23:58:56 

    >>1
    「めっちゃ贅沢だったよ!!」って肯定しちゃう。実際贅沢だし。

    +90

    -13

  • 29. 匿名 2022/07/04(月) 23:59:00 

    >>1
    そんな嫌味ったらしく言わなくてもいいじゃーん
    \\\٩(๑`^´๑)۶////

    でいいとおもう

    +88

    -8

  • 30. 匿名 2022/07/04(月) 23:59:11 

    >>1
    専業主婦や短時間パートが旦那の仕事中にランチ行くのはなぁ…旦那がいいって言うんだったらいいと思うけど、配慮するなぁ私は。

    +59

    -138

  • 33. 匿名 2022/07/04(月) 23:59:22 

    >>1
    あなたがいつも働いてくれるからだよありがとう

    ってとりあえず言っときゃオッケー

    +162

    -11

  • 59. 匿名 2022/07/05(火) 00:02:02 

    >>1
    役立たずの穀潰しが贅沢してすみませんと言ってみる

    +40

    -4

  • 65. 匿名 2022/07/05(火) 00:02:24 

    >>1
    相手の楽しみを喜べない関係、もしくはそれより生活が気になる経済力、もしく妻も愛しているけどお金をもっと愛しているケチ。
    どちらにせよ、優先度があなたのちょっとした贅沢よりランチ代なわけで、言い返したらさらに嫌がられるんだから、それなら自立するわ!と言えない人は黙っておいた方がいい。

    +35

    -6

  • 70. 匿名 2022/07/05(火) 00:03:23 

    >>1

    この情報だけだと何とも言えない。

    例えばうちの夫って、何度ケンカしようが家事を一切やらずに『仕事以外の時間』をマジで100%『自分の自由時間』として全振りする。

    家事も育児も、夫が結婚前から飼ってたペットの世話も何もかも丸投げしてるのに、こっちの大変さも考えずに

    『今日○○行ったらさ〜』

    とか遊びの話をされたら、この記事の旦那みたいな反応をするわ、私も。

    やるべきことをやってから遊んでる人と、やるべきことをやらないで遊んでる人では対応がかなり変わってくる。

    +79

    -6

  • 84. 匿名 2022/07/05(火) 00:07:02 

    >>1
    土方のぶんかいっ、たく!
    と書いて
    贅沢

    +0

    -4

  • 95. 匿名 2022/07/05(火) 00:10:32 

    >>1
    嫁が遊ぶために働いてるのか俺ーって気持ち、分かるよ。奴隷みたいだもんね。。

    +24

    -16

  • 113. 匿名 2022/07/05(火) 00:13:24 

    >>1
    あなたのおかげ。いつもありがとう。てか。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/05(火) 00:18:50 

    >>1
    うん!すっごく贅沢だった!っていうw

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2022/07/05(火) 00:18:55 

    >>9
    >>1には一言も「たまの息抜き」なんて書いてないよ。

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2022/07/05(火) 00:20:58 

    >>1
    おかげさまで贅沢させてもろてますー

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2022/07/05(火) 00:26:43 

    >>1

    はい、おかげさまで楽しかったです!と言います
    めげません
    そんなに頻繁じゃないんで

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/05(火) 00:31:46 

    >>1
    専業主婦だから贅沢したら黙ってるw
    母親と一緒で奢りの場合だけ自慢する。

    +12

    -1

  • 200. 匿名 2022/07/05(火) 00:33:53 

    >>1
    そもそもランチ行ったとか言わなければいい。新婚なのか?
    そんな話聞いて良かったねー!楽しかった?たまには息抜きしないとね!とか言われるの期待してたん?
    こっちが旦那の仕事の話ですら興味ないのと同じで嫁のランチ事情とか旦那からしたらどうでもいいと思う。とか思っちゃう私は会話の無い夫婦です。

    +25

    -2

  • 343. 匿名 2022/07/05(火) 01:30:57 

    >>1 家政婦の私がランチは贅沢でしたね。もうランチ行きませんからお給料下さい。って言う。

    +23

    -0

  • 346. 匿名 2022/07/05(火) 01:33:31 

    >>1
    飲み会行くよりマシでしょー?これ以上なんか言うなら貴方が飲み会(会社以外)行く度にチクチク言うよ

    +6

    -3

  • 365. 匿名 2022/07/05(火) 01:47:49 

    >>1
    うちはお互いシフト制で子供も中学生と高校生だから平日休みが暇でランチに一人で580円のラーメン食べに行ったよ!報告したら俺は冷やし中華食べたいって言うから思う存分食ってこい!って千円渡したら、満足したのか、高級な冷やし中華食えるやん!って言ってオナラこいて寝たわ笑

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2022/07/05(火) 01:52:16 

    >>1
    そうね、あなたのお安いお給料からしたら贅沢よね。

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2022/07/05(火) 02:17:11 

    >>1
    「あなたみたいな人が旦那だと、たまに贅沢して友だちに愚痴らないとやってられないからねー! 家庭がうまくいくための必要経費だと思ってね!」

    こんなん言ったら離婚やろ

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2022/07/05(火) 02:29:28 

    >>1

    モヤッとするのを飲み込んで、女優ばりの笑顔で「そう、贅沢でしょ😆 あなたのおかげね。ありがとう!」と前置きしながら、「友達の旦那さんはいつも嫌味言ったり、すぐに機嫌悪くなったりとか、ほんと小さいんだって!あなたみたいな器の大きな人で幸せ。自慢しないようにしなきゃ〜🥰」ってやられたくないことを友達の旦那に仕立てつつ、理想の旦那として持ち上げるのよ。

    そしたら、器のデカい男というキーワードにやられて、少なくとも嫌な態度は出さなくなっていくらしい。友達の実体験!

    +10

    -2

  • 408. 匿名 2022/07/05(火) 03:39:37 

    >>1
    嫌らしい言い方する旦那だね。
    女みたい。
    私だったら、言い方気になるな、ケンカしたいの?って言いながら距離を縮めて圧を加えるかな。
    それでもかわいくないこと言うようなら旦那の頭か背中を数発叩いてイライラを紛らわせる。

    +3

    -4

  • 420. 匿名 2022/07/05(火) 04:59:20 

    >>1

    なんでも報告しなくていいよ
    私も昨日は1日ゲームしてたなんて報告しないしー笑

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2022/07/05(火) 06:17:34 

    >>1
    サイゼでランチ500円でドリンクバー100円で合計600円だったよ!
    という

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2022/07/05(火) 07:30:21 

    >>1
    彼のおごりだからあなたのお金使ってないんで別にいーでしょ

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2022/07/05(火) 08:04:37 

    >>1
    旦那が飲み歩いてたら私だったら嫌な気持ちになるし、旦那さんもそんな感じなのでは?
    ランチ代に行く日は旦那のお昼も豪華にしてあげるって提案したらいいよ

    +1

    -2

  • 490. 匿名 2022/07/05(火) 08:05:33 

    >>1
    旦那でいう飲み会のかわりだからヨシ!

    +5

    -0

  • 528. 匿名 2022/07/05(火) 08:42:41 

    >>1
    この間、4000円のランチ誘われたけど高いよね?って聞いたら飲み会みたいなものじゃない?と言われたよ。 
    まぁ私の財布だから関係ないんだけど専業主婦なら若干気はひけるかな。

    +3

    -4

  • 556. 匿名 2022/07/05(火) 09:16:28 

    >>1
    私なんて、一人目が生まれた頃、夫が会社の同期と休日に遊びに出掛けた日に、一人でピザとったら「一人だけピザいいね」って言われたよ。
    だから、「自分は遊んできて何言ってんの」めちゃくちゃ怒ったよ。その後も、何度か同じようなこと言われたから、
    私もその後は夫が一人でソフトクリーム食べてきたり、飲みに行くたびに同じように嫌味言うようにしたら、言わなくなった。
    きちんと言い返してやらないと、男はつけあがるから言い返さないとダメだよ。

    +26

    -2

  • 598. 匿名 2022/07/05(火) 09:42:41 

    >>1
    向こうから「今日何してた?」と聞かれたら言うけど、クタクタで帰ってきた旦那にこっちから嬉しげに「今日ランチ行ってたー」は言わないかな。うちはまあまあ激務だから言える空気じゃないのもあるし、逆の立場だったらイラッとするから(笑)まぁ言ったところで嫌味は言わないだろうけど。

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2022/07/05(火) 09:53:34 

    >>1
    日頃の行いしだいかな。
    共働き、専業、男女関係なく
    普段よく働いて節約もしてくれてる相手なら、「友達とランチ楽しんできなよ」って思う。

    普段ダラダラして節約もしない相手なら「さらにぜいたくするのかよ。少しは節約しなよ」って思う。

    こっちにだけ「もっと節約しろ!」ってめちゃくちゃ圧かけてくるモラハラ気質な相手が、自分はランチ行ったのをヘラヘラ報告して来たら「お前はぜいたくすんのかよ!」ってモヤる。

    日頃の行いって本当に重要。

    +10

    -1

  • 647. 匿名 2022/07/05(火) 10:20:20 

    >>1
    それはあなたがしょっちゅう友達とランチ行ってたりするの?
    その発言がアレなのはわかるけど、日々のあなたの言動が分からないからなんとも言えん

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2022/07/05(火) 11:05:44 

    >>1
    私が子育てで必死な時に、仕事が暇すぎてその合間にめっちゃ美味しいランチ食べに行ったんだ〜って夫に言われて『へぇ。羨ましい。私も行きたいわ。のんびり』って嫌味言ってしまったことある。ただ鈍感だから『美味しかったから今度一緒にいこうねー!』て言われて許しちゃった

    +3

    -1

  • 731. 匿名 2022/07/05(火) 11:29:52 

    >>1
    「だろ?」
    って普通にいうよ!

    +0

    -1

  • 748. 匿名 2022/07/05(火) 11:59:50 

    >>1
    せやで?贅沢やで?
    結婚する前から分かってただろ?(満面の笑み)

    +1

    -1

  • 768. 匿名 2022/07/05(火) 12:24:00 

    >>1
    専業か共働きかによる。共働きなら言われる筋合いはないけど、専業なら言われても仕方ないか思います。

    +5

    -2

  • 778. 匿名 2022/07/05(火) 12:40:33 

    >>1
    どっちもどっち

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2022/07/05(火) 12:45:02 

    >>1
    インスタ繋がりのママ、
    専業主婦なのに2〜3日に一回は
    友達とカフェだのランチだのその都度投稿してるわ。
    それ以外にも1人ランチしたとか。
    旦那出張中にも外食したようで、
    パパに写真送りつけちゃった〜 とか書いてた

    こんな人も中にはいる?
    なんか人生楽しそうだわ、、

    +3

    -2

  • 838. 匿名 2022/07/05(火) 13:25:08 

    >>1
    いやいや、そこを嫌味と捉えず感謝を伝えるのが普通でしょ。
    家事してるからたまにのご褒美でいいでしょ?って完全に妻側の意見だよね?夫婦のお金なんだから2人で使い方決めるべき。まあランチ代くらい小さいもんだけど。

    +4

    -3

  • 841. 匿名 2022/07/05(火) 13:26:50 

    >>1
    へ〜贅沢だねって言う旦那なら日頃からランチに限らず何かしら言う事わかるよね
    だったら初めから言わなきゃいいんだよ
    わざわざ何かしら言う旦那に対して言った自分を反省するかな…自分なら

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2022/07/05(火) 13:36:52 

    >>1
    これどういうタイミングで言ってるのかによらない?
    仕事で嫌なことが合ったり上手く行ってないとか疲れてる時にこんなこと言われたらイラっとするよね。
    空気読めてんのかも謎だから何とも言えない

    +5

    -1

  • 874. 匿名 2022/07/05(火) 13:46:17 

    >>1
    「ランチ」とか洒落た言葉をいうからだよ。 『そういや昼に、友達とメシ食ったわ!ひさしぶりに食う⚪⚪はうまかった!』みたいな。どう?

    +8

    -1

  • 879. 匿名 2022/07/05(火) 13:47:32 

    >>1そんな嫌味言う男最悪だけど、いい思いした時は疲れて帰って来る旦那にケーキ1個でも買って帰るとかそういうのは忘れない様にする。気遣いは大事だと思う。もちろんお互いに。

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2022/07/05(火) 13:49:20 

    >>1
    うん!贅沢してきたよおいしかった!!♡って返しますね。
    捻くれすぎじゃない...?

    +2

    -1

  • 884. 匿名 2022/07/05(火) 13:49:28 

    >>1俺にはお土産ないの?って言いたいだけじゃない?子供と一緒だよ。旦那の言い方がすごく胸くそ悪いね。

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2022/07/05(火) 13:52:35 

    >>1
    うちはよく言われるわ。いいでしょって返事したら、腹立つなーっまでがセットで笑い合う。そんな返しを待ってるんじゃなく?本気で贅沢と言われるの?

    +0

    -2

  • 917. 匿名 2022/07/05(火) 14:03:23 

    >>1
    夫が飲みに行ってたら
    妻も私にだけ育児押し付けて自分だけ自由でいいですねー、私は子供置いて飲みになんていけないのに。
    って嫌味言ったりしますから
    お互い様だよ〜

    +6

    -1

  • 927. 匿名 2022/07/05(火) 14:11:15 

    >>1
    黙ってなよぉ

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2022/07/05(火) 14:11:44 

    >>1
    うちは「いいなー!楽しめた?いいなー!いいなー!」って言ってくれるから嫌みったらしくはないけどずっとうらやましがるから、とりあえずランチとかお出掛けしたらお土産買って帰るようにはしてる。

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2022/07/05(火) 14:14:14 

    >>1
    優雅でいいですねーって言われるよ
    私は専業主婦ではないけど、給与は夫の半分以下
    夫のおかげで贅沢なランチする余裕があるのは確かなのだか、私の分のお金だし、夫だって自分のお金がある

    ありがとうあなたのおかげですと言うのも違う
    嫌味なの?とキレるのも違う


    そうなの、とっても素敵なお店で美味しくて友達とおしゃべりして楽しかった
    今度一緒に行こう、あなたもきっと好きだと思うわよ

    素直に店の感想を言う
    これでこの話は終わり
    特に気にしない

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2022/07/05(火) 14:17:59 

    >>1
    友達のところがそうだったよ。
    子供小さいから専業してたんだけど
    買い物とかランチすると
    いいよね〜専業主婦は〜って嫌味言われてたらしい。

    下の子が園入ったのでパートはじめたんだけど
    仕事はじめたから、自分のパート代で遊ぶようになって自由にしてたら
    今度は
    もうちょっと落ち着けないの?とか
    いい加減落ち着いたら?
    いいね〜主婦は〜って嫌味言われれるそう。

    そーいう男って
    妻が働いて無かろうが働いてようが
    嫌味言う性格なだけだろね。

    +9

    -1

  • 975. 匿名 2022/07/05(火) 14:49:03 

    >>1
    「主婦はいいよね〜」って嫌味が出る家庭は夫が弁当だからだね。夫もたまにランチなら言わないでしょ。

    +4

    -2

  • 977. 匿名 2022/07/05(火) 14:51:43 

    >>1
    旦那に、贅沢だねって言われてもそれは嫌味とは違うのでは??

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2022/07/05(火) 14:56:31 

    >>1
    『パパのおかげだよ(ハート)ちゅっ』でよしw

    とういうか嫌み言うような旦那なら、ランチ行ったことわざわざ言わないw

    +3

    -1

  • 995. 匿名 2022/07/05(火) 15:05:38 

    >>1
    いや…情報が少なすぎる
    労働状況、可処分所得、ランチの値段、貯金額、旦那のお小遣い、までは明記してから言ってくれ

    +2

    -0

  • 1010. 匿名 2022/07/05(火) 15:19:50 

    >>1
    あざーっす!という

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2022/07/05(火) 15:28:43 

    >>1
    「ええやろー!!」って返すぐらい。

    +4

    -2

  • 1037. 匿名 2022/07/05(火) 15:47:53 

    >>1

    どの部分が贅沢なのか
    昼?
    友達と?
    平日か休日か?
    それで色々と変わってくると思うけど

    +2

    -0

  • 1054. 匿名 2022/07/05(火) 16:01:52 

    >>1
    旦那さんに最低限のお小遣いしかあげてない場合
    こう言う文句でそう
    嗜好品を買ったりたまには飲みに行ける程度のお小遣いをあげられてるのなら、文句を言われる事もないのかなぁと

    +7

    -0

  • 1057. 匿名 2022/07/05(火) 16:02:39 

    >>1
    行ったらダメなの?
    と聞いみる。
    別にそういう意味じゃないけど。と返ってくると思うので
    単にいいねー。って言ってるだけだから

    うん、美味しかったよ〜って返せばいいだけの話だと思うよ。

    +2

    -0

  • 1063. 匿名 2022/07/05(火) 16:07:18 

    >>1

    せっかくお高いお金払って楽しかったのに、不快だわー
    あーあ不快だわー
    と寝るまでブスくれる

    前はそこまでハッキリ言わなくても似たように事あって、下みて自分の貯金崩してたけど、モラにはモラ返し(相手より明るめ、ハッキリがモットー)だわ

    本質はかわらないから、不快にならないように言わない
    言わない相手と暮らしてもつまらんけど、自分で決めちゃったんだからしょうがね

    +1

    -0

  • 1067. 匿名 2022/07/05(火) 16:11:51 

    >>1
    そう!たまには贅沢もいいよね!また行こうって話になってるから次回も楽しみ!

    旦那をあおって更に様子見w

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2022/07/05(火) 16:31:44 

    >>1
    まだまだだと思います!
    って言う。

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2022/07/05(火) 16:44:11 

    >>1
    「それほどでも~」と笑顔でテヘペロ

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2022/07/05(火) 17:10:28 

    >>1
    夫婦で発達

    +0

    -1

  • 1138. 匿名 2022/07/05(火) 17:18:27 

    >>1
    ちっせぇー男だな!おい!!
    て言ってみるとか?笑

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2022/07/05(火) 17:27:18 

    >>1
    「おかげさまで」と言い返す。

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2022/07/05(火) 17:42:21 

    >>1
    状況によるから解らない。
    旦那の弁当も作らず、小遣い少なく、いつも旦那の飲み会や趣味の金にネチネチケチ付ける専業主婦の嫁なら言われてもしょうがない

    そうじゃ無くて、やる事やって、自分の小遣い範囲の金でたまにあった出来事をこう返されたんなら
    そういう男と結婚しちまったな、もう、外での私事の楽しい話はわんでおこうと学習するだけ。

    +6

    -1

  • 1174. 匿名 2022/07/05(火) 17:46:47 

    >>1
    毎日毎日早朝から私にお弁当作らせて、あんたはギリギリまで寝てりゃいいんだから贅沢よね

    って言うわ。

    +2

    -6

  • 1178. 匿名 2022/07/05(火) 17:50:52 

    >>1

    友達と、帰って旦那が何て言うか報告し合うことになってるんだー。

    友達の旦那さんは、「よかったね、息抜き大事」と言ってて、あなたの今の言葉を報告したら、
    「器ちっさ!」って友達から、LINEきたわ。

    +4

    -1

  • 1179. 匿名 2022/07/05(火) 17:51:26 

    >>1

    もし言われたら…「そうなのー!贅沢しちゃったよ!」と嫌味に気付かないフリして言おうかな。

    現実は、子ども任せきりの夫なので、うるさいこと何にも言わない。「ランチ行ってきた」→「おー、誰と?」「何食べたの?」「美味しかった?」と会話する。良い感じのお店だったら、今度2人で行こう!と誘う(平日子どもが学校のとき」

    +4

    -2

  • 1192. 匿名 2022/07/05(火) 18:03:14 

    >>1
    後でモヤモヤしたくないから、イヤミに対してきちんと対応するよ。たまのランチで文句言われたくない!とハッキリ言う。うちは行ってらっしゃい~なので大丈夫だけど、ひとつでも腑に落ちないことは放置しない。その場で白黒つける

    +0

    -0

  • 1217. 匿名 2022/07/05(火) 18:14:33 

    >>1
    自分にお金無いと惨めだね

    +2

    -1

  • 1231. 匿名 2022/07/05(火) 18:22:14 

    >>1
    『おかげさまで。ありがとう』これで終わり

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2022/07/05(火) 18:23:10 

    >>1
    専業主婦かな?
    パートして「私の稼ぎからランチ代は払った」って言えば?

    +3

    -0

  • 1241. 匿名 2022/07/05(火) 18:27:05 

    >>1
    え?なになに、どうした?ランチくらいで贅沢って言うなんて会社で嫌なことでもあったのかい?って煽る

    +0

    -0

  • 1261. 匿名 2022/07/05(火) 18:45:25 

    >>1
    もう最近争わせてコメ伸ばそうと運営だめだね

    それにのせられてるやつもダメ
    一コメ読んだだけで無理だった

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2022/07/05(火) 19:02:12 

    >>1
    旦那が節約を強いられている上で、主婦で友達とランチ贅沢だと思う
    自分で稼いでないわけで、小言言われたくないなら働きに出るしかないと思う

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2022/07/05(火) 19:10:47 

    >>1
    結婚してたとき、いつも言われてた。自分だけ~っていやみったらしく。嫌な男だったよ

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2022/07/05(火) 19:15:23 

    >>1
    羨ましいんか?友達がいることが

    +1

    -0

  • 1310. 匿名 2022/07/05(火) 19:26:02 

    >>1
    お金かかるから文句言われてもいいけど敬語で言われるのがイラっとしそう
    腹たつと敬語になる人いるよね、あれはなんでだろう

    +1

    -0

  • 1311. 匿名 2022/07/05(火) 19:26:50 

    >>1
    言われたくないなら、自分の稼ぎでランチに行けば良いのでは?

    +3

    -2

  • 1345. 匿名 2022/07/05(火) 19:48:45 

    >>1
    贅沢って言うなら贅沢に見えるんでしょう。美味しいご飯食べて2~3時間おしゃべりしては頻繁だと確かにお暇もお金もありそう。

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2022/07/05(火) 19:52:15 

    >>1
    「はい、贅沢しました!美味しかったです!」と元気よくお返事させていただく

    +3

    -0

  • 1353. 匿名 2022/07/05(火) 19:53:15 

    >>1349
    うちもそうだわ
    >>1の女性が深刻に受け止めすぎなんじゃないか?とも思う

    +4

    -1

  • 1360. 匿名 2022/07/05(火) 19:56:56 

    >>1
    じゃあもうランチ行くのやめるね、って言う
    嫌味っぽく

    +2

    -1

  • 1364. 匿名 2022/07/05(火) 20:00:42 

    >>1
    「本当はもっと贅沢なランチがしたいんだけどね。
    お仕事、頑張ってください。」
    って言う。

    +0

    -3

  • 1369. 匿名 2022/07/05(火) 20:05:30 

    >>1
    前々から妻に不満がありそうな言い草だね。

    +1

    -1

  • 1407. 匿名 2022/07/05(火) 20:25:48 

    >>1
    普通に美味しかった!だね。そんな嫌味というか皮肉る人には。自分なら喧嘩になっても言う。誰にでも皮肉る、そんな相手だよ。

    +2

    -0

  • 1425. 匿名 2022/07/05(火) 20:36:51 

    >>1
    そんな言われたくないから兼業主婦してる。自分のお金だから、たとえ言われたとしても自分のお金だから、じゃあ自分もしたらいいやん!って言い返せるもん。

    +2

    -3

  • 1443. 匿名 2022/07/05(火) 20:53:11 

    >>1
    うんっ贅沢させてくれてありがとう!あなたは自慢の旦那さんだよーーーー♡今度お土産買ってくるね♡って褒める。
    内心はイライラしてるけどね。仮面夫婦だから。

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2022/07/05(火) 20:56:25 

    無償の愛って対等な関係には発生しないんだよ。
    自分の子供とか、ペットとか、自分が世話してあげなきゃいけない関係で発生する。

    もし専業主婦が旦那のお金で友達とランチをして遊んで、仕事終わりの疲れた旦那がそれを一緒に喜ばなくても愛してないことにはならない。「昼間何してたの?」「遊んでた!」「そっかぁ」が成立するのは子供やペット相手だけ。
    あなた稼ぐ人、私家事する人、という役割だけを対等とは呼ばない。相手の状態を見て今の話題を考えるのも大人同士の大切なことだよね。
    もしかしたら>>1の旦那も別のシーンで言われたら「マジ?どこ行ったの?」って会話が繋がったかもしれないし。

    妻が自分で稼いだお金でランチしたことに文句を言う旦那ならタダの大馬鹿野郎だけどね。

    +3

    -5

  • 1489. 匿名 2022/07/05(火) 21:13:58 

    >>1
    投稿者さんは専業主婦なの?
    旦那さんはそんな嫌味言うなら働いて欲しいのかな
    一度きちんとそこらへん話し合ったほうがよいと思う

    +0

    -0

  • 1547. 匿名 2022/07/05(火) 21:36:16 

    >>1
    旦那の嫌味 前編
    前編?!

    +0

    -0

  • 1574. 匿名 2022/07/05(火) 21:45:16 

    >>1
    おかげさまで〜とにっこり言う

    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2022/07/05(火) 21:59:54 

    >>1
    「うん!楽しかった♡留守番ありがとう!」
    これでいいんじゃ??

    +2

    -0

  • 1639. 匿名 2022/07/05(火) 21:59:58 

    >>1
    でへっ!

    +2

    -0

  • 1745. 匿名 2022/07/05(火) 22:31:45 

    >>1
    なんかゾッとした。
    こんな旦那と同じ墓入れないしやっぱ人間性が1番大事なんだな

    +0

    -2

  • 1759. 匿名 2022/07/05(火) 22:35:51 

    >>1
    こんなの嫌だな。私は自分の言う事を何でも聞いてくれる旦那を選んだ。
    見る目が無かったのかな。

    +2

    -1

  • 1768. 匿名 2022/07/05(火) 22:39:49 

    >>1
    その夫からしたら、この不況時(ガス電気すべて値上げした)に金使いやがって状態かも?
    あふれる程、金があっても奥さんにひもじい思いさせる男もいるから何とも言えないけど。

    +3

    -0

  • 1815. 匿名 2022/07/05(火) 23:06:55 

    >>1

    報告なしの更にリッチなランチいてまえ!

    +1

    -0

  • 1943. 匿名 2022/07/06(水) 01:09:30 

    >>1
    ちっさい男、寒気がする

    +1

    -2

  • 1964. 匿名 2022/07/06(水) 02:56:08 

    >>1
    旦那の性格次第だね。
    私は2回結婚しているけど、前の旦那は同じような人間だった。私は前の旦那と同業フルタイムで、稼ぎも同額かそれ以上にあったけど、私が年に一回、断れずに会社の忘年会に行きそれも21:00には帰り着いたのに、『いいご身分ですなあ。』とかネチネチ言われたよ。自分はキャバクラ、風俗、行き放題で朝帰りばかりしてたくせにね。
    今の旦那は嫌味たらしいことは一切言わない。なんなら迎えにも来てくれる。旦那の性格次第、ほんとに。

    +6

    -2

  • 2020. 匿名 2022/07/06(水) 23:31:26 

    >>1
    いやー本当はもっと贅沢ランチしたかったんだけどさ。稼ぎがね。あれだからさ。3000円の安めのコースにしたよ。友達んところは稼ぎが良いから5000円のランチ食べてたな。美味しそうだったしちょっと恥ずかしかったなー。いつか5000円のランチたべたいなー。
    とか超絶嫌味で返すかな。

    +0

    -1