ガールズちゃんねる

男性に苦手意識あるけど結婚はしたい

211コメント2022/07/10(日) 22:09

  • 1. 匿名 2022/07/04(月) 17:02:35 

    主は生来男性と合わない性質なのか、男性と仲良くなるということがほとんどありません。
    彼氏もいたのは二人だけです。(しかも片方は二週間で別れました)

    自分に合う人と出会いたいし、結婚もしたいです。
    男性に苦手意識があっても結婚できたという方、具体的にどんな行動を起こしましたか?

    +28

    -58

  • 11. 匿名 2022/07/04(月) 17:04:30 

    >>1
    男性と合わないってのはどういうところがそう思うの?
    勝ち気とか?それとも一人じゃ何もできなくて、重いと思われてフラれるとか?

    +47

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/04(月) 17:04:50 

    >>1
    30で結婚し裏切られすぐ離婚
    でも子供欲しいし一生1人は嫌なので再婚はしたい。が、今のところ男全員消えてほしいくらいの嫌悪感。似たような例で再婚した人の意見聞きたい

    +8

    -30

  • 20. 匿名 2022/07/04(月) 17:05:15 

    >>1
    自分に合う人と、ってのはまぁわかるけど
    ある程度は合わせるのも必要なのはわかってる?
    恋愛だって他人同士の付き合いなんだから無理ない程度に折り合いつけないとやっていけない

    +50

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/04(月) 17:06:11 

    >>1
    男性を意識しすぎなんじゃない
    同じ人間だと思えばいい
    考えてる事はそんなに大差は無いもんです

    +43

    -3

  • 32. 匿名 2022/07/04(月) 17:07:03 

    >>1
    主は喪女なんかなと思ってトピ開いたら過去に彼氏2人もいたんかよー

    +18

    -2

  • 36. 匿名 2022/07/04(月) 17:07:25 

    >>1
    趣味関係で探すとか?
    男性苦手なのに結婚したいのはどうしてだろう

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/04(月) 17:08:07 

    >>1
    私も男友達はほぼいないよ、男性と趣味や話が合わないから。姉妹育ちだしうっすら男性苦手ってのもある。

    で、夫とは職場で出会った。最初は意識してなかったけど真面目な仕事ぶりとか近くで見ていて好きになった。主さんも、最初は恋愛を意識しない出会いが向いてると思う。

    +27

    -3

  • 40. 匿名 2022/07/04(月) 17:08:10 

    >>1
    女兄弟で育った人にありがち。

    +3

    -10

  • 47. 匿名 2022/07/04(月) 17:09:21 

    >>1
    女子っぽい男性とお付き合いをしてみたら?
    ぬいペニ案件にならないなら。

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2022/07/04(月) 17:12:26 

    >>1
    なら同性婚が認められてる国へ移住して女と結婚すればいいのでは?
    そこまで合わない男にわざわざこだわる必要ない

    +1

    -7

  • 63. 匿名 2022/07/04(月) 17:12:29 

    >>1
    主さんは男性が苦手なのにどうして結婚したいのですか?

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/04(月) 17:15:24 

    >>1
    中高、男子からいじめられて男性と目を見て話せないほど苦手になりました
    女子大に入ってからは楽しくて仕方なく、そのまま女性しかいない職場に就職しました!
    でも子どものときからお母さんになるのが夢でもあったので、25くらいから合コンとかにも勇気を出して行くようになって、意外と周りの男性も普通に接してくれることに気づき、少しずつ慣れていきました
    相変わらず同世代の男性には苦手意識がありますが、優しい男性もいることがわかって結婚できました

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/04(月) 17:22:47 

    >>1
    私も身内以外の男嫌いだったから結婚相談所で探したよ
    会うまで自分でやりとりするタイプだと会う前に嫌いになるから仲人が日取り決めてくれるタイプがいいよ
    相性いい相手が見つかったら会うの嫌じゃなくなると思うよ

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/04(月) 17:23:05 

    >>1
    ☓彼氏欲しい
    ○奴隷ほしい

    +10

    -4

  • 89. 匿名 2022/07/04(月) 17:23:36 

    >>1
    何歳なの?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/04(月) 17:27:36 

    >>1
    現実的な話、年金の受取額も女の子一馬力だとかなり少ないから結婚した方がいい

    +1

    -6

  • 98. 匿名 2022/07/04(月) 17:28:56 

    >>1
    私も男のナニが本当にダメだったから、ナニのない男性と結婚したよ。

    +1

    -8

  • 106. 匿名 2022/07/04(月) 17:33:55 

    >>1
    彼氏とはどうやって付き合うようになったの?
    言い寄られてなんとなく付き合ったのか
    自分も彼氏のこと好きだったのかで全然違うけど、もし前者なら苦手というよりは好きになれなかっただけじゃない?
    結婚よりも、まずは人間関係の構築と恋愛の勉強から初めてみては?

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/04(月) 17:35:07 

    >>1
    苦手だけど彼氏いたんだフーン

    +13

    -3

  • 112. 匿名 2022/07/04(月) 17:35:51 

    >>1
    父親と不仲だったりする?

    +1

    -4

  • 113. 匿名 2022/07/04(月) 17:36:24 

    >>1
    主のは苦手ってより、モテなすぎて接し方がわからないってかんじ
    若けりゃ売りにできただろうけど

    +0

    -7

  • 116. 匿名 2022/07/04(月) 17:37:51 

    >>114
    付き合ってると思ってたのは>>1さんだけだったりして

    +3

    -11

  • 117. 匿名 2022/07/04(月) 17:38:59 

    >>1
    苦手意識とは。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/04(月) 17:52:36 

    >>1
    男女で好き嫌いが変わることがないんだけど、なんで性別で合わないってなるの?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/07/04(月) 17:57:20 

    >>1
    話に具体性がないから困る。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/04(月) 18:04:41 

    >>1
    私も旦那以外の男性は苦手だよ。特におじさんは大嫌い。

    +4

    -5

  • 161. 匿名 2022/07/04(月) 18:28:27 

    >>1
    いろんな男性と会って話してみるしかないんじゃない?
    女同士でも合う合わないあるのと同じだよ
    職場でも苦手意識を持たないでわからない所は素直に聞いてみるとか
    身近なところから慣れてみたらどうだろう

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2022/07/04(月) 18:38:51 

    >>1
    男性とか一括りにしてる時点で厳しいんじゃない?
    まともな人ほど近づいてこないよ

    +10

    -3

  • 172. 匿名 2022/07/04(月) 19:02:22 

    >>1
    出会いたかったら、自分から色んな人間関係を繋ぎに行くべしよ。
    習い事、イベント、趣味の集まりとか、探して目一杯参加してみて。
    まずは自分が人生を楽しむ事。
    楽しそうにしてるあなたの事を好きになる男性はきっと居る。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/04(月) 19:07:15 

    >>1
    女性は潜在的に男性に恐怖心を抱いてるって聞いたことがあるよ。
    体格いい男性よりも細身のジャニーズ系に好意を持つって
    もし何かされても細身の男性だったら反撃しやすい逃げられるって考えてるらしい

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2022/07/04(月) 19:11:09 

    >>1
    優しいこと言ってよってくる人より、自分がこれはと思う人に自分から行くほうがいいよ。
    男性は遊びで付き合う人もいるから。しばらく付き合って楽しめればいいやって人もいる。そんな人に一生懸命尽くしたらバカバカしいよ。
    がるちゃんをよく読んで、モラハラには捕まるなよ。

    +14

    -1

  • 179. 匿名 2022/07/04(月) 19:35:08 

    >>1
    街コンは結構行ってました。女性は0円~とかすごい安いものもあるので練習感覚でしたね。もう無理‼となることもあれば、理由はわからないけどいけるかもというときもあったな。そこで知り合った人と3週間ぐらい付き合ったこともあります

    結局夫とは仕事関係の人を通じて結婚したんだけど、苦手意識を無くすという意味では仕事とか今職場でもあまり会わない人としっかり仕事しなきゃいけないとかの場合でも役立っています

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/04(月) 19:48:16 

    >>1
    結婚を目的にしない事
    付き合う先に二人の未来が見えたらするするーっと結婚するもんだよ
    人間としてきちんと向き合うこと
    それができる男女はなかなかいないのよ
    片方が重かったり、ないがしろにする姿勢があれば向き合えていないって言うこと
    二人の歩幅を合わせられるかどうかが大切
    そういう人と出会えるといいね
    そういう人とは最初からスムーズにいくもんだよ

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/04(月) 21:42:45 

    >>1
    私の知人は、親が探してきた人と結婚したよ。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/05(火) 01:31:09 

    >>1
    自分を変える

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2022/07/05(火) 04:55:21 

    >>1
    一人で生きなさい。
    男性が苦手なのは一生変わらないだろうし、その方が楽だよ。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/05(火) 07:33:41 

    >>1
    同棲経験もある
    結婚もした事もある、離婚した
    その後10年以上付き合ってモヤモヤする別れ方をし、男友達を見ていたら男に苦手意識が出てしまい触れられるのさえ駄目になった
    仲の良い老夫婦の散歩姿を見てると憧れる
    私もあんな風になりたいと思うけども、他人と一緒に住めないとおもう

    +4

    -2

  • 204. 匿名 2022/07/05(火) 15:29:50 

    >>1
    女優になりきってニコニコと感じのいい女性を演じる。緊張してるとか男性慣れしてないのが伝わってもいいやと開き直る。頑張って話してくれてるという意思が伝わればいいと思う。

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2022/07/05(火) 16:29:12 

    >>1
    やめといた方が良いよ。
    苦手から大嫌いになるだけ。
    先輩より。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/07(木) 04:08:44 

    >>1
    ヤる事はヤってるのかーい笑

    +0

    -0

関連キーワード