ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2022/07/03(日) 15:11:09 

    >>8
    負荷試験って原因食物の特定とどのくらいなら安全に食べられるかの確認じゃないの?負荷試験やらないと大人になったときに食べられなくなるの?

    +26

    -4

  • 31. 匿名 2022/07/03(日) 15:18:18 

    >>18
    よこ
    大体6歳までに治療しろっていうね
    なんでかは忘れたけどw
    育児本に書いてあったな

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/03(日) 15:21:28 

    >>18
    横だけど、少しずつアレルギー対象の食べ物食べて、今どのくらい摂取できるのかを先生達と調べる感じ。
    大きくなるにつれて摂取しても大丈夫になる子は一定数いるよ。うちの子の場合は食べられるようになった後も、摂取したあとに運動したりしてもアレルギー反応がでるのかどうかも調べたよ。
    ただし絶対病院で先生と一緒にやらなきゃダメ!独断でやったら命に関わるので。

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2022/07/03(日) 18:38:25 

    >>18
    経口負荷試験をすることで症状誘発閾値を把握し、その後の経口免疫療法の摂取量を決め、治療していきます。

    +5

    -0