-
1. 匿名 2022/07/03(日) 10:40:15
「東京近郊の新興住宅地に住んでいます。ご近所さんも高齢の方はあまりいない感じ。なのになんだかうるさいんですよね。先日、帰宅途中に近所に住む女性に呼び止められて、『お宅の奥さん、いつも華やかねえ』と言われて。どういう意味かわからないから、『はあ』なんて言っていたら、『あんな格好で出歩いて大丈夫? お子さんに影響はない?』と。うちは僕も妻もデザイン関係。それでも僕は会社員ですから、Tシャツにジーンズくらいの“普通の”格好はしていますが、妻はフリーだし、性格上も自由を愛する人なので、常に好きなファッションをしているんです」
タダシさんから見れば、別に他者からとやかく言われるようなファッションではないという。肌を露出するわけでもないしダメージファッションとも違う。ただ、色合いが派手だったり、幾何学模様が激しかったりすることはあるそう。
「でも細身でベリーショートのヘアスタイルを貫く妻には似合っていると僕は思っています。それをそんなふうに言われるなんて心外だった。思わず、『妻のファッションが、何かご迷惑をおかけしましたか?』と言ったら、『ああ、ダンナさんもそういう人なのね』と行っちゃった。そういう人というのがどういう人なのかわからないけど(笑)、何かしらのイメージがあるんでしょうね」
帰宅して妻に話したら爆笑していたという。その後、こういう夫婦のもとで育つ子どもはろくでもない子だと思われるんだろうねと妻は真顔で言った。周りの偏見に子どもを歪められないよう気をつけていこうと夫婦は話したという。
好きなファッションしたい!と思いますが、やっぱり周りの目も気になりますよね…+112
-8
-
35. 匿名 2022/07/03(日) 10:51:39
>>1
私も似たような環境の所に住んでるけど、近所からそう言われてるのかな
露出はしてないけど、派手な色や大きな柄の服も良く着てるし
単純にそう言う色が好きで、パーソナルカラー的にもそう言う色の方がしっくり来るから着てるだけなんだけどね
まあなんか言われてたとしてもやめる気はないけど+22
-0
-
40. 匿名 2022/07/03(日) 10:54:33
>>1
どのみち相手は頭のおかしいおばさんなんだから「妻のファッションが、何かご迷惑をおかけしましたか?」なんてまともに返すこともないのに…とは思う。
スルースキルがないと、今の世の中もらい事故になる。+10
-9
-
42. 匿名 2022/07/03(日) 10:55:19
>>1
Twitter アピールする女性
もう何でもあり!+4
-16
-
50. 匿名 2022/07/03(日) 10:59:36
>>1
ガルちゃんで、好きな格好したいって言ったら。
自分勝手だ、周りの迷惑も考えろって返ってきたことあるよ。
他人の格好で迷惑かけられた経験が無いんだが…意味がわからない…+25
-0
-
55. 匿名 2022/07/03(日) 11:04:49
>>1
夜行観覧車みたいな世界やな
そんなクソババァのところで育った子どもどうなったのやら+7
-0
-
64. 匿名 2022/07/03(日) 11:07:14
>>1
子供の幼稚園の登園時 車からミニスカートで降りて来たシンママのパンツが見えた時は、反射的に「こういう環境で育つ子供は」的な発想が浮かびました
数ヶ月でいなくなったのでその後談は知らないですけど
+5
-11
-
88. 匿名 2022/07/03(日) 11:33:25
>>1
この指摘してきた人が特別ちょっとアレなんじゃない?
普通言わないよね?
まあまあ田舎だってこんな事言う人いないし+7
-0
-
91. 匿名 2022/07/03(日) 11:38:03
>>1
そのうるさい女ブ○そう、男性の奥さんが細身体型で色んなファションが似合うからただの僻みじゃないの?デザイン関係の仕事についても、自分には無い才能とかがあってどうにか悪者にしたいんだろな
+9
-0
-
94. 匿名 2022/07/03(日) 11:40:05
>>1
東京近郊でもそうなんだ。。。
田舎の私にはごく普通の出来事だけど、都会でもそうだと知ってビックリした。+4
-0
-
116. 匿名 2022/07/03(日) 14:26:40
>>1
主に日本だけだと思うよ
◯◯歳が着る服じゃないとか、派手とかに敏感なのは。
放っておけよと思う
職場の人から、もうこういう服着れないなと思ったとかって言ってる方がいたけど、近所ならともかく周りの人が年齢知るわけでもないのに好きに着れば良いのにとは思いました
東南アジア系の外国の方も働いてる職場でしたが、海外の方にとっては、やはりピンときてないようでした+3
-0
-
129. 匿名 2022/07/05(火) 00:03:11
>>1
そもそもこのおばさんは実在する人なのだろうか…+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
派手な服やミニスカが好きだとか、40代のグレイヘアだとかに、「女だから」「親だから」とか「40歳なんだから」という人がいる。ステレオタイプにのっとった「余計なお世話」である。