-
5. 匿名 2022/07/02(土) 22:24:09
子供いないけど、そんな理由じゃないわ。+1540
-47
-
274. 匿名 2022/07/02(土) 22:57:34
>>5
私もそんな理由じゃない。
この理由で子供作ってない人っているの?
なんか、ちょっとズレてる気がする。+415
-40
-
1051. 匿名 2022/07/03(日) 06:26:38
>>5
だよね。+86
-5
-
1301. 匿名 2022/07/03(日) 08:05:27
>>5
子供居るけど感じるプレッシャーはそこじゃない…。+204
-10
-
1383. 匿名 2022/07/03(日) 08:33:24
>>5
私的には、
君子危うきに近寄らず、
火中の栗を拾わない、
石橋を叩いて渡らない
とか、
そんな言葉がピンとくる。+23
-26
-
1469. 匿名 2022/07/03(日) 09:01:16
>>5
私は子供が欲しいけど、今の時代に生まれた子供が成人後の日本でそれなりに幸せに生きられるか熟考したら、生まないことが唯一子供の為に自分ができることのような気がしてる。+233
-81
-
1521. 匿名 2022/07/03(日) 09:14:33
>>5
私は子供が欲しいけど、今の時代に生まれた子供が成人後の日本でそれなりに幸せに生きられるか熟考したら、生まないことが唯一子供の為に自分ができることのような気がしてる。+16
-34
-
2129. 匿名 2022/07/03(日) 11:59:35
>>5
既婚こなしだけど、私の場合はこんな理由ではなく、単に子供好きじゃないし子供ほしいと思ったことがないからだわ…+155
-4
-
2342. 匿名 2022/07/03(日) 12:49:51
>>5
あたしでブスで結婚できないだけ+37
-1
-
2993. 匿名 2022/07/03(日) 15:21:22
>>5
だよね…コメント見てたらなんか笑っちゃった
独身でもいいけど独身拗らせて結婚の何が良いの?とか言いだしたら人として終わり
子育てもそう
そもそも自分が経験してないことをまるで知ったように語って他人に圧かけてる時点でズレてる+52
-11
-
3225. 匿名 2022/07/03(日) 16:03:43
>>5
うちもこんな立派な理由じゃないよ。夫婦揃ってしっかり働いてるのに自分達の老後の貯蓄分と今月を生きるのにいっぱいだから子ども欲しいなんて言ってられない。
+60
-3
-
3646. 匿名 2022/07/03(日) 17:11:32
>>5
子供いない人、又は育児に苦労してないタイプの人が想像で書いた記事なのかね?
皆が躊躇うのは「トップにしてやらないと」どころか、もっと根本的なことだよね。行く学校のランク以前にまずきちんと衣食住を与えて続けてやれるか、夫婦共働きは大前提の国でその間誰が子供を見守ってくれるか、異常者だらけの世間で、子をなんの被害者(加害者)にさせることもなく育てられるか……他にも書ききれない。
私は結婚予定だった元カレが突然鞍替えして、子供ほしいほしいって言い出したからすごく悩んだけど付き合った5年無駄にして別れたけど、これからの日本の先行き考えるとそれでよかったよと思ってます。たまに孤独感もあるけど、子供なんて濃厚な責任伴う存在抱えて生きられる気がしない。
+37
-2
-
3972. 匿名 2022/07/03(日) 18:01:00
>>5
シンプルにめんどくさいし、責任もない、自分の人生終わってるし、義務じゃないから産む理由がない+21
-0
-
4057. 匿名 2022/07/03(日) 18:28:10
>>5
お金無いし、お付き合いしたことない
行動する勇気もない+8
-0
-
4687. 匿名 2022/07/03(日) 21:06:35
>>5
子育てしたかったけど子供できなかった。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する