ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2022/07/02(土) 22:24:38 

    >>2
    結婚=出産じゃないよ

    +1794

    -76

  • 217. 匿名 2022/07/02(土) 22:49:45 

    >>2
    結婚はいいんだよ
    まあ結婚もそれなりに大変だけれど、無理だと思ったら書類一枚書いて役所にもってけば基本終わり
    子供はそうはいかないんだよ

    +226

    -3

  • 365. 匿名 2022/07/02(土) 23:16:31 

    >>2
    まぁ分からなくもないガルって独身女性が割といるから
    そもそも結婚していない人は関係ないトピなんだけど仲間増やしたいのか子供のトピまで乗り込んでワーワー結婚や出産はしたくないとか言ってるケースあるよね

    +26

    -89

  • 427. 匿名 2022/07/02(土) 23:35:17 

    >>2
    結婚をステータスだと思えてて幸せそう
    煽りじゃなくて羨ましい

    +158

    -16

  • 707. 匿名 2022/07/03(日) 01:50:06 

    >>2
    できてないから、
    できないと言われても、
    まぁ否定はできないけれども
    婚活とか努力するのは面倒くさい。

    +62

    -4

  • 1024. 匿名 2022/07/03(日) 05:45:50 

    >>2
    結婚しかできなかった負け惜しみかな?

    +94

    -22

  • 1596. 匿名 2022/07/03(日) 09:39:51 

    >>2
    まともな人は皆結婚してるもんね
    何かあるひとが価値観とか社会的背景を言い訳にしてるだけ

    +12

    -63

  • 1941. 匿名 2022/07/03(日) 11:11:25 

    >>2
    不倫してる人が不倫反対派に「出来ないから羨ましいんでしょ」と言うのを思い出した

    +61

    -3

  • 2340. 匿名 2022/07/03(日) 12:48:51 

    >>1 >>2 >>3
    ただ単に貧乏な男性を選んじゃうとそうなる
    共稼ぎさせられて貧乏暮らし
    そんな男いや

    +13

    -4

  • 2508. 匿名 2022/07/03(日) 13:38:45 

    >>2
    それってあなたの感想ですよね?

    +22

    -0

  • 2517. 匿名 2022/07/03(日) 13:40:30 

    >>2492 >>1 >>2 >>3
    メディアに合わせて流されると不幸になる

    日本人の協調性は合わせる方向を間違うと不幸になる

    昔の日本は指導層の人格含めた優れたエリート養成学校があって大衆を正しく導いてくれてたけど

    戦後潰され

    今の日本人に最大の影響及ぼしてるのはなんだかんだ半日メディアの情報だからね

    半日情報に大衆が流されるとおかしくなるに決まってる

    自分で考えて行動しないといけない時代だよ

    楽なようで情報の真贋を見抜き続けていかないといけないから頭弱い人には一見楽なようで厳しい時代

    ワクチがその最たる例

    +16

    -5

  • 2520. 匿名 2022/07/03(日) 13:40:42 

    >>2
    それをここで言い訳にすることで明日を生きていく活力になるなら、このトピの存在意義もあるのかもしれないね〜

    +4

    -1

  • 2768. 匿名 2022/07/03(日) 14:41:42 

    >>2
    これだけ世の中が変わって、未婚も未出産もものすごく増えているのに、それが全て「したいけどできない奴ら」だと思っているのだとしたら時代錯誤も甚だしい。
    自分の時代の価値観を押し付ける老害にならず、新しい価値観を真摯に受け止めようよ。

    +33

    -4

  • 2876. 匿名 2022/07/03(日) 15:03:16 

    >>2
    その考えが古いって気づきなよ
    こういう言い方する人って結婚でしかマウント取れないからって必死すぎ

    +23

    -1

  • 3106. 匿名 2022/07/03(日) 15:44:29 

    >>2
    幸せになる近道は単純馬鹿なんだなと納得した。

    +16

    -2

  • 3291. 匿名 2022/07/03(日) 16:15:53 

    >>2
    今の時代にまだこんなこと言う人居るんだ

    昭和初期の高齢者の思考だね

    +18

    -1

  • 4358. 匿名 2022/07/03(日) 19:49:16 

    >>2
    マイナス覚悟です。
    結婚してない人は何かしら問題ある人が多い。

    +5

    -14

  • 4808. 匿名 2022/07/03(日) 21:32:41 

    >>2
    結婚なんてしようと思えば誰でも出来る
    それ自体には何のステータスもない
    多くの雌雄が本能とか法律の下で行うだけの行為

    +2

    -0

  • 5507. 匿名 2022/07/04(月) 07:22:49 

    >>1815 >>2 >>1
    本音では子育て最優先したい女性も多いはずだから
    多少の歳の差でもきちんと貯めてて年収と資産が多めの男性を選べば
    場合によりずっと専業でも全く困ることはない
    貧乏や若くてこれからまだどっちに転ぶかわからなくてお金のない男性と結婚すると
    一生共稼ぎ必須の可能性があるわけで生み育てる余裕がないし苦労する

    +1

    -2