-
4. 匿名 2022/07/02(土) 14:36:43
カウンセラーでもないのに首突っ込む分野じゃない+1080
-5
-
99. 匿名 2022/07/02(土) 14:54:42
>>4
確かにそれ思ったかも
対談という形で、メディアに報道されてる内容と事実が異なる部分など、本人が訂正したいことや話したいと思ってる事などあるかもしれないしって意図でやってる部分もあるみたいだけど
後藤祐樹の時もそんなにフォロー出来てなかったしね
まぁ淳が犯罪についてフォローする理由も無いのだろうけど
出演を打診して、本人を引きずり出して来たなら責任持ったれよとも思うし
淳本人も、頭のなかでイメージしてる理想的な対談にはなってなさそうだよね、相手が年齢のわりに幼かったりするから
+16
-1
-
107. 匿名 2022/07/02(土) 14:58:34
>>4
聞いてどうすんのよねぇ+50
-0
-
117. 匿名 2022/07/02(土) 15:03:20
>>4
知的ぶりたいのに人を利用してる感じが嫌
話題性あるところに顔出したがるよね+106
-0
-
120. 匿名 2022/07/02(土) 15:04:24
>>4
家族でもないし、警察や病院関係者でもないしね+70
-0
-
126. 匿名 2022/07/02(土) 15:05:54
>>4
院卒だけど?+1
-23
-
243. 匿名 2022/07/03(日) 10:06:01
>>4
確かに、専門家でもなく、薬物依存から抜け出すために相手の面倒を見るわけでもないのに。ただの興味本位で話を聞いたいって事だよね。正直言って迷惑だと思う。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する