-
1. 匿名 2022/07/02(土) 13:58:17
警察の取り調べに対し、男は「さい銭箱を確認していただけで盗むつもりはなかった」などと容疑を否認している。男は神社とは無関係な人間であることから、余罪があるものと見て、捜査を進めていく方針だ。+1
-19
-
14. 匿名 2022/07/02(土) 13:59:50
>>1
罰当たり+4
-0
-
32. 匿名 2022/07/02(土) 14:06:04
>>1
全国のあちこちの神社で賽銭泥棒が増えてるそうよ。神社の存続に関わるから盗んだら駄目よ。
泥棒て自分さえ良ければいいと思ってるから大嫌い。+0
-0
-
33. 匿名 2022/07/02(土) 14:06:59
>>1
確認が必要なんはお前の頭の中な+3
-0
-
42. 匿名 2022/07/02(土) 14:17:12
>>1
ひっくり返したり出来ないように地面にコンクリ
打っちゃうか溶接しちゃえば?
賽銭箱の下に配管通したらいいよ
賽銭箱って日本らしい善意の象徴のような物だし、
無くなるのは寂しいし。
盗れ無くすればいい。+2
-0
-
47. 匿名 2022/07/02(土) 14:26:47
>>1
高尾山の賽銭箱にゴミが入っていた事もあるから平然とお金を盗んだりするんだと思う
家族で話し合って何かをする家が少なくなって注意する家族もいなくなったのが問題だと思う
注意されればキレる人が増えたね+0
-0
-
53. 匿名 2022/07/02(土) 14:46:31
>>1
カンガルーもエサ箱ひっくり返して確認するんだよね。+0
-0
-
61. 匿名 2022/07/02(土) 15:25:14
>>1
この世のじじい共は何でこういう軽犯罪ばかり犯すのか。+0
-0
-
65. 匿名 2022/07/02(土) 16:07:45
>>1
罰当たり!天誅!!!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
島根県松江市の神社で、72歳無職の男がさい銭を盗もうとして現行犯逮捕されたことが判明。その行動と言い訳に呆れの声が広がっている。 事件が発生したのは6月29日早朝。松江市内の神社...