-
1. 匿名 2022/07/02(土) 12:54:33
全国旅行支援は2020年末に中断された「Go To トラベル」に代わる施策だ。旅行代金を国の補助で割り引く内容で、社会経済活動の回復を重視する首相が「6月中の感染状況を見極め、改善が確認できれば、7月前半より実施する」と6月15日の会見で表明した。
しかし、「感染状況は改善された」とは言いづらい状況になり、全国旅行支援を予定通り始めるか、政府内では慎重論も出ている。首相官邸幹部は「選挙期間中だけに難しい判断だ」と指摘。7月10日の参院選投開票後に結論を先送りする可能性に触れた。+16
-410
-
16. 匿名 2022/07/02(土) 12:56:03
>>1
全世界だから、終わりがないよね+243
-9
-
29. 匿名 2022/07/02(土) 12:57:08
>>1
コロナになったので免疫がある3ヶ月は遊びまくる+18
-45
-
32. 匿名 2022/07/02(土) 12:57:14
>>1
外国人入国を止めるだけでだいたい解決する+654
-9
-
58. 匿名 2022/07/02(土) 12:58:56
>>1
未だ東京3000人越えとかしてて、ちっとも収束してないのに、もうほとんどの人が気にしてないし、マスクやら外出の規制も緩くなったりしてるのは、単に人間の慣れ、麻痺とか、ワクチン普及とか、罹っても殆どが軽症で済むようなことが分かったからかな。
少し前は1,000人いくだけで大変な戦慄感だったのにね。+204
-6
-
80. 匿名 2022/07/02(土) 13:01:39
>>1
夏風邪や気温差や冷房での体調の悪さも下手に検査受けたら陽性になる人いるんじゃないかと思っている。夏風邪って長引くしそういうことしてたらキリがないんじゃない?+64
-1
-
88. 匿名 2022/07/02(土) 13:02:37
>>1
というか、不要じゃないの。
行きたい人はもう行っているよ。+21
-0
-
90. 匿名 2022/07/02(土) 13:02:58
>>1
コロナはもう終わってるよ。
ワクチンも打ってないしマスクも外してる。+136
-9
-
105. 匿名 2022/07/02(土) 13:04:28
>>1
なんでこんなにコロナ茶番止めたがらないの?
すごく不思議。誰得?
インフルやらなんやら、同じようなの山ほどあるよね?なんでコロナだけこんなに引き延ばすの?3年半だよ?
以上だよ+137
-4
-
111. 匿名 2022/07/02(土) 13:05:30
>>1
今年はお祭りも復活してきてるし、怖いよー+13
-14
-
124. 匿名 2022/07/02(土) 13:07:11
>>1
やりたいなら政治家だけでコロナ怖いってやってろよ。
国民は自由にさせて。+38
-2
-
141. 匿名 2022/07/02(土) 13:09:04
>>1
いつまでコロナコロナ騒ぐんですかね…
そろそろ分類見直すべきだよ+78
-4
-
144. 匿名 2022/07/02(土) 13:09:15
>>1
今の最優先は経済でしょ
なに話題そらそうとしてんだよ+16
-2
-
181. 匿名 2022/07/02(土) 13:12:25
>>1
「三回目ワクチン」打ちません!もういい!
「コロナ」疲れた!+42
-1
-
186. 匿名 2022/07/02(土) 13:13:06
>>1
もう飽きちゃったからごめん。+8
-4
-
190. 匿名 2022/07/02(土) 13:13:46
>>1
ホームレスはコロナに感染しない?
…って本当ですか!
+3
-2
-
191. 匿名 2022/07/02(土) 13:14:06
>>1
今年の夏の義家帰省も中止ってことでいいんですね?
Thank you+15
-2
-
192. 匿名 2022/07/02(土) 13:14:23
>>1
なんか変な工作員がいる。
そんなの雇ってまで何のために引き伸ばししたいの?+13
-5
-
204. 匿名 2022/07/02(土) 13:16:01
>>1
「コロナ」何が本当で何が嘘かわからない。+9
-1
-
242. 匿名 2022/07/02(土) 13:22:33
>>1
じゃあ旅行支援辞めろよ。+15
-0
-
328. 匿名 2022/07/02(土) 13:54:53
>>1
水際対策ゆるめたせいやん。何騒いでんの?分かってたやん?何回目?白々しい。+17
-0
-
373. 匿名 2022/07/02(土) 14:11:24
>>1
中国人は国内に入れるな!+19
-0
-
385. 匿名 2022/07/02(土) 14:15:34
>>1
もう旅行の支援は必要ないと思う。
みんな関係なく行ってるじゃん。+20
-1
-
386. 匿名 2022/07/02(土) 14:16:00
>>1
インバウンドを入れてすぐにこれ
原因は外国人だ+21
-0
-
416. 匿名 2022/07/02(土) 14:30:33
>>1
ならすぐさま外国人入れるの止めろや!
いっつも何だかんだで空港完全封鎖したこと無いよね?+23
-0
-
422. 匿名 2022/07/02(土) 14:34:20
>>1
鹿児島県だけど、少し前にオミクロン株の変異したやつBAなんちゃら?が初確認ってニュースになったけど、誰も騒いでないよ。
介護施設勤務だけど。
増えようが減ろうが今までと同じ感染対策するしかないんだから、何をそんなに慌てることがあるんだろう。
ちなみにまだ身近な人で感染した人いない。+17
-1
-
426. 匿名 2022/07/02(土) 14:35:35
>>1
とりあえずもう何でもいいから商業施設、飲食店、小売店の協力という名のマスク強要店内放送と、貼物の撤去をお願いしたい……
息が苦しくて、目的の売り場に着くまでに倒れそうだし、買いまわると死にそうです。+41
-4
-
430. 匿名 2022/07/02(土) 14:36:11
>>1
街頭演説はやめないんだね。アホくさ。+5
-0
-
435. 匿名 2022/07/02(土) 14:40:32
>>1
いい加減情報と数字だけで騙されちゃだめだよ。細かい制限されても安いなら猛暑の中マスクしてコロナ怖がりながら遊んで救急車で運ばれるの?それならマスク外して好きに行きたい場所にワクチン打とうが打たまいが自由に行こうよ。
経済回復、コロナ拡大、入国解除、サル痘警戒、熱中症注意、距離があるならマスクはずせ、電力逼迫、節電期間突入、ワクチン後遺症の報道、4回目接種推奨CM
こんな支離滅裂言われて全部従うの?死ぬよ?ロボットか?まだ検査するの?猛暑で体温上がってるから検温したらみんな熱あるよ?警戒するなら家に居たら良いよ。+20
-0
-
449. 匿名 2022/07/02(土) 14:55:06
>>1
うちの会社はもう海外への出張始めてる+1
-0
-
457. 匿名 2022/07/02(土) 15:03:30
>>1
話題の官房副長官……
自称 岸田首相を操る男+4
-0
-
464. 匿名 2022/07/02(土) 15:12:47
>>1
日本だけコロナ騒動終わらせたくないのかな+12
-0
-
468. 匿名 2022/07/02(土) 15:20:53
>>1
くだんね+2
-0
-
482. 匿名 2022/07/02(土) 15:29:35
>>1
都民だけ旅行の恩恵受けてない今
隣の千葉とか埼玉神奈川の人は実質ただみたいな金額で旅行いけてるのに
都民の旅行代出したくないだけじゃあ+5
-0
-
491. 匿名 2022/07/02(土) 15:35:33
>>1
明日神戸に遊びにいくよーん!
+6
-2
-
504. 匿名 2022/07/02(土) 16:01:32
>>1
知り合いは発熱して咳き込んでるけど病院にも行かずに買い物にでかけてる。
マスクはつけてるけどね。+16
-3
-
510. 匿名 2022/07/02(土) 16:13:11
>>1
そらそうでしょうよ
外国人ノーワクチン、ノー検査、ノー隔離でウエルカムしてるんだから
本当岸田って無能だと思う+48
-0
-
563. 匿名 2022/07/02(土) 17:39:01
>>1
コロナ茶番、早く終わりにしてほしい+34
-0
-
574. 匿名 2022/07/02(土) 17:59:18
>>1
いつまで「新型」コロナって言ってんのよ。
もう3年目なのに。
人は3年目ともなれば、新人でもなければ新婚でも新妻でもない。
+28
-3
-
603. 匿名 2022/07/02(土) 18:47:49
>>1
外国人入国制限緩和前に、検査の数を減らしたように、これからも検査を減らせば、感染者は減る
騒ぎすき+8
-0
-
608. 匿名 2022/07/02(土) 18:58:56
>>1
お宮参りして偉い!+2
-0
-
664. 匿名 2022/07/02(土) 21:12:44
>>1
GO TOトラベルの名前をわざわざ変える必要ないよ+2
-0
-
668. 匿名 2022/07/02(土) 21:16:10
>>1
コロナ+1
-0
-
682. 匿名 2022/07/02(土) 21:27:47
>>1
まん延防止とかやるならもう今スグにやってほしい
どうせこのまま様子見てるうちにぐんぐん感染者数が増えて、世間一般の夏休み時期の7/21あたりから発令されるパターンでしょ?その頃には人数かなり増えちゃっててまん延防止の期間がその分だけ長引くっていういつものやつ。
さっさと対応して短い期間で終息させて夏休みは普段通り過ごしたいわ。+3
-13
-
684. 匿名 2022/07/02(土) 21:31:12
>>1
制限緩和したからでもマスク外し出したからでも、水際ゆるめたからでもない。
単なる季節的なものじゃないんですか。
過去2年と同じ傾向で波がきてる。
いつまで何波って数えるんだろう。
もうアジアの国以外コロナ終わってますよね?
偽陽性や偽陰性もあるPCRの陽性の人数だけで、不安を煽り、人権無視で行動に制限かけ、将来ある若者や子供達の大切な2年を大人の都合につきあわせ、猛暑の中、未だに半強制的にマスクさせ、生活に制限をかけてる。
異常です。
事故や他の病気で亡くなった人も検査で陽性ならコロナで亡くなったとしても
殆どの世代はインフル以下です。
マスク外して元通りの生活を子供達に送らせたい。
大人はその為に見本にならないといけないとおもう。
この猛暑の中、マスクして登下校してる子供みると
本当に申し訳なくなる。
+18
-2
-
724. 匿名 2022/07/02(土) 22:09:33
>>1
テレビでもマスク外そう外そういってるけど、
屋外で中継のアナウンサーが誰もいない所でマスクしてることがおかしいよ。
もう矛盾だらけ。
+20
-0
-
726. 匿名 2022/07/02(土) 22:11:57
>>1
そもそも空気中のウイルスって低温乾燥してる時に蔓延するんやで? こんな高温多湿でウィルスか蔓延する訳がないやん
基本やろそんなん あほなん?
+6
-4
-
762. 匿名 2022/07/02(土) 22:44:48
>>1
2020年からずっと医療体制の確保の為に、自粛させられたりしてるのに、大した医療提供体制に変化もなくウィルスが弱毒化してくれた。
なのに、未だに数だけで煽られる。
事故や別の病気でも検査で陽性ならコロナで亡くなったとされるのに、それ含めても
0.3%。
インフルが年によって違うけど以前テレビでは0.1と言われていたので、ほぼ変わらないかそれ以下と統計学の先生が言われてた。
もういいでしょう。
子供の為に早く終わらせるべきです。+20
-1
-
873. 匿名 2022/07/03(日) 00:45:59
>>1
とりあえず一度も感染してない人に奨励金支給してほしい+9
-0
-
927. 匿名 2022/07/03(日) 01:45:02
>>1+1
-3
-
943. 匿名 2022/07/03(日) 02:27:45
>>1
私の周りだけだと今第二波(弱め)くらいかな。
たまに某お偉いさんからいただいてくる方がいらっしゃるんだけど、お偉いさんたちが好き勝手に飲み食いして下品な店で遊んでるからじゃない?
その人のお子さんにまでうつってしまって、政治家って一緒に働いてる人の子どものこととか考えないんだね。
都内住みだけどそれ以外には聞いたことないです。
病院内クラスターも聞かなくなったし、結局平民が我慢してあげてるからこの程度で済んでるんだから頭くらい下げなさいよと思う。+0
-0
-
1060. 匿名 2022/07/03(日) 08:46:30
>>1
だったら海外への入国、出国共に規制厳しいままにしてよ。
サル痘も流行ってるんだし、外国人の入国も禁止してよ。
国内の経済立て直さなきゃいけないのに、ノーマスク外国人や新たな株や感染症を呼び込むような事しといて、それで日本人は引き続き警戒して行楽も控えてくださいって、頭おかしいでしょ。
いいかげんにしろ。+11
-0
-
1128. 匿名 2022/07/03(日) 11:13:58
>>1
あらら、“木原官房副長官”じゃございませんか。
+4
-0
-
1132. 匿名 2022/07/03(日) 11:15:28
>>1
いい加減にして欲しい。
いつまで減った、増えたでだらだらとマスクしたり、濃厚接触とか科学的根拠のない制限かけられないといけないの。
もう亡くなる確率0.3%まで下がってる。
しかも事故や別の病気の人も検査で陽性ならコロナで亡くなったことにされてるの含めてだから。
園でも濃厚接触者の隔離があるから、未だに屋内ではマスクさせられてるし、学校でもエアコンつけてても換気で窓開けてて暑い中、マスク。
園や学校によっては、もう任意にしてる所もあるのに、同じ日本で同じウィルスが流行ってるのに一律にできないっておかしい。
屋外でもほぼみんなマスク。
異常です。
毎日30℃超えてます。
5類下げ、マスク推奨をやめて下さい。
+17
-1
-
1133. 匿名 2022/07/03(日) 11:15:34
>>1
でしょうね、とだけ。
GO-TOだのノーマスクうんたら言ったせいだろうよ。
子供も学級閉鎖で木曜日まで休みだし、学級閉鎖も何度目か忘れたわ。
今年こそはと夏休みに旅行を計画してる家庭も多いだろうに、こういう時って緊急事態宣言出たらキャンセル料は自腹?だよね。+3
-0
-
1159. 匿名 2022/07/03(日) 12:17:43
>>1
論文URLHow long does SARS-CoV-2 stay in the body? | The BMJwww.bmj.comHow long does SARS-CoV-2 stay in the body? | The BMJ Skip to main content Intended for healthcare professionalsSubscribeMy AccountMy email alertsBMA member loginLoginUsername * Password * Forgot your log in details?Need to activateBMA Member Log I...
+2
-7
-
1181. 匿名 2022/07/03(日) 12:55:14
>>1
コロナは後遺症のリスクがインフルよりも高いみたい
風邪やインフルの後遺症ってあまり聞かないし0ではないけど、頻度は低いもん
Nature Medicine
新型コロナ後遺症(特にワクチン接種後)の研究
インフルと比較した結果、コロナのほうがリスクが高かった
Long COVID after breakthrough SARS-CoV-2 infection | Nature MedicineLong COVID after breakthrough SARS-CoV-2 infection | Nature Medicinewww.nature.comThe post-acute sequelae of severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 (SARS-CoV-2) infection—also referred to as Long COVID—have been described, but whether breakthrough SARS-CoV-2 infection (BTI) in vaccinated people results in p...
+3
-5
-
1216. 匿名 2022/07/03(日) 17:41:16
>>1
もういい加減コロナの扱いについて結論出して欲しい。世の中的にはマスク外す流れだし、今回も確実に感染者は増える。
今後いくら感染者が増えても、まん延防止や出勤停止2週間等の行動制限をしないと発表して欲しい。でないとこのまま先に進めないし、経済被害が延々増え続けるだけ。+4
-0
-
1220. 匿名 2022/07/03(日) 20:16:05
>>818
指摘されてデータ改竄認めたんだよ?
工作員ってすごいね。
都合悪いとそういう言い方すぐするよね。
>>1このニュース知らない人が多いんだろうな。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの新規感染者が全国的に増加に転じ、政府は感染「第7波」につながりかねないとして警戒を強めている。岸田文雄首相は状況が許せば新たな観光需要喚起策「全国旅行支援」を7月前半にスタートさせるとしていたが、判断を誤ると感染拡大を加速させる恐れがあるため、推移をなお見極めたい考えだ。