ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2022/07/01(金) 11:05:02 

    >>3
    無職でも結婚できるよ
    若さとそれなりの容姿ならね

    +307

    -21

  • 11. 匿名 2022/07/01(金) 11:05:16 

    >>3
    してる人結構いるよ。派遣同士で結婚とかあるある

    +177

    -11

  • 14. 匿名 2022/07/01(金) 11:05:39 

    >>3
    可愛ければ無職でも大丈夫だよ

    +171

    -22

  • 21. 匿名 2022/07/01(金) 11:06:49 

    >>3
    女どころか男でも非正規は結婚してるよ。
    ていうか、これ婚活の話って書いてあるし
    恋愛結婚出来なきゃそうなるよ。

    +150

    -7

  • 30. 匿名 2022/07/01(金) 11:08:18 

    >>3
    非正規でも結婚してる人はごまんといるでしょ
    非正規だから結婚出来ない訳じゃない

    +116

    -5

  • 33. 匿名 2022/07/01(金) 11:08:32 

    >>3
    穴で狩れば良いだけ

    +12

    -22

  • 58. 匿名 2022/07/01(金) 11:12:59 

    >>3
    女性は全然関係ない
    バイト先の社員の男と結婚とか
    派遣先の社員の社員とか
    あるあるだし
    公務員と結婚したい女性は臨時職員して正規職員GETしてる

    まあ、男女逆だと、ほとんど無いけどね…
    女は自分より低収入の男とか嫌いだから
    というか男で非正規の時点で論外

    +28

    -30

  • 72. 匿名 2022/07/01(金) 11:15:50 

    >>3
    ガルちゃん見てると考えが偏ってしまうなぁとつくづく思うし
    自分も偏ってくるから鵜呑みにしないようにしないとなと感じる

    都会の方ではどうか分からないけど、田舎だと全然結婚してる人いるよ
    もちろんどっちも正社員の方が安定してていいなと思うけどね

    +46

    -6

  • 88. 匿名 2022/07/01(金) 11:18:14 

    >>3
    フリーターだけどプロポーズされたわ…23歳です。

    +25

    -10

  • 99. 匿名 2022/07/01(金) 11:20:34 

    >>3
    よくあるピアノの先生とか塾講師とかああいうのも非正規の場合多いよ?みんな働き方はわざわざ言わないだけで意外と非正規多いよ。

    +37

    -4

  • 100. 匿名 2022/07/01(金) 11:21:43 

    >>3
    選ばなければ誰でも出来るわ

    +15

    -3

  • 121. 匿名 2022/07/01(金) 11:26:58 

    >>3
    めちゃめちゃブスじゃなかったら結婚できるよ
    百貨店の定員なんてほとんどが非正規だよ

    +27

    -9

  • 134. 匿名 2022/07/01(金) 11:29:25 

    >>3
    今までは結婚できたけど、これからは難しいよね。女性でも国家資格を持つか、ホワイト企業に勤めて産休育休とって働き続ける見通しのない女性では難しいと思う。結局同じような人と結婚するのが主流になるから。まだ小学生だけど、娘にはそれを念頭に置いて教育してる。結婚しなくても社会的に弱者にならないようにという部分も含めて。

    +22

    -14

  • 137. 匿名 2022/07/01(金) 11:30:12 

    >>3
    女性の場合は職業形態よりも、顔と性格と若さが重要。
    その重要ポイントが低いなら、努力で手に入りやすい職業ポイントを上げておくべし。

    +27

    -4

  • 146. 匿名 2022/07/01(金) 11:31:54 

    >>3
    当たり前

    +0

    -6

  • 152. 匿名 2022/07/01(金) 11:33:10 

    >>3
    非正規だけど正社員と結婚したよ。非正規の私を馬鹿にしてた正社員の友達は未だに独身40過ぎ

    +18

    -18

  • 201. 匿名 2022/07/01(金) 11:43:22 

    >>3
    20代でもそこそこの容姿なら結婚できる
    40代非正規はもう諦めるしかない

    +28

    -10

  • 225. 匿名 2022/07/01(金) 11:51:11 

    >>3
    労働家事育児介護全部やらされるおしんもびっくりの奴隷縁談ならいくらでもある

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2022/07/01(金) 12:10:28 

    >>3
    ガルだとニートでも結婚できた、フリーターでも結婚できたって書き込み多いけど、これからの時代は本当に無理
    若い子こそニート、フリーター、派遣とかの女に興味がなさすぎる

    +16

    -3

  • 292. 匿名 2022/07/01(金) 12:20:38 

    >>3
    非正規だけど結婚できたよ。
    20代の時だけど。

    +8

    -2

  • 359. 匿名 2022/07/01(金) 13:52:05 

    >>3
    人によりますわね
    わたくし、長年フリーターやってて32歳まで自由に生きてきましたけど、その経歴を聞いても嫁に迎えてくれた夫(正規社員、当時30歳)がおりますの
    逆の立場なら絶対地雷だと思うのに、感謝しかありませんことよ
    すべてはご縁、これに尽きますわ

    +16

    -0

  • 396. 匿名 2022/07/01(金) 15:37:51 

    >>3
    高卒の稼げない自営業だけど京大卒大手勤務と結婚したよ、結婚に野心なんてなかったから棚ぼたみたいな感じです

    +5

    -1

  • 397. 匿名 2022/07/01(金) 15:41:23 

    >>3
    需要と供給が合えば結婚出来るますよ。
    非正規貯金無しのポッチャリブスでしたが、年収500万円以上の大企業正社員とすんなり結婚して、10年経った今も仲良いですよ。

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2022/07/01(金) 15:47:44 

    >>3
    これ言っている人って正社員?それとも非正規?正社員なら、非正規のことわかるわけないし、非正規ならただモテないだけでは。中身を磨いて。

    +6

    -1

  • 440. 匿名 2022/07/01(金) 18:03:38 

    >>3
    非正規の理由による
    仕事ができない病気だとかなり無理

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2022/07/01(金) 19:25:48 

    >>3
    すごいマイナス
    コンプレックスなんだねー

    +4

    -2

  • 466. 匿名 2022/07/01(金) 20:08:17 

    >>3
    ブスは無理だろうよ

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2022/07/01(金) 21:48:32 

    >>3
    まあエリート男性と結婚しようとすると最近はそうだね
    大手正社員と派遣の組み合わせが本当に減ってて、代わりに正社員同士の結婚が激増してる
    容姿か幸運に恵まれないと、女でも低学歴や非正規は厳しい
    誰でもいいなら女は非正規でも結婚できる

    +19

    -1

  • 534. 匿名 2022/07/02(土) 00:16:14 

    >>3
    派遣でもバイトでも美人はハイスペと結婚していくわ

    +2

    -1

  • 552. 匿名 2022/07/02(土) 01:20:15 

    >>3
    30代後半で年収800万円台だけど結婚できてないよ!
    女性は愛嬌なんてよく言うけど、これは本当なんだろうなぁ。可愛かったり愛嬌のある子は周りが放っておかないね

    +14

    -0

  • 582. 匿名 2022/07/02(土) 05:55:26 

    >>3

    したよ。
    非正規になってから出会った人。
    でも実家の格差が酷すぎて別れた。
    結婚するんじゃなかった。

    +2

    -1

  • 603. 匿名 2022/07/02(土) 07:24:10 

    >>3
    奥さんにも共働きしてほしい、バリバリ稼いできてほしい人からしたら非正規は論外だろうけど、恋愛結婚で相手にそこまで求めない人(非正規でも働いていればいいレベル)なら結婚できるんじゃない?私は新卒後非正規のフリーターだったけど、勤め先の社員と結婚したし。

    +7

    -1

  • 608. 匿名 2022/07/02(土) 07:50:41 

    >>3
    私、アラフォー家事手伝いだったけど通ってた歯医者のイケメン先生と結婚出来たよ✌️

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2022/07/02(土) 09:57:57 

    >>3
    女は昔から、家事手伝いという名の無職でも普通に結婚できるんよ。私も見合い話があちこちから来たわw

    +6

    -1

  • 656. 匿名 2022/07/02(土) 10:04:54 

    >>3
    そうでもない
    非正規で結婚した友達数人いる
    私の親戚の女性は長年ニートでおまけに若くも美人でもないけど結婚したよ
    相手がどんな人かよく知らないけどね
    結婚自体はできないことはない

    +4

    -1

  • 686. 匿名 2022/07/02(土) 12:04:57 

    >>3
    無職だったけど普通にできたわ
    正社員同士だとお互いの職場がある程度近くじゃないと成立しないけど、非正規とか無職だったら相手に場所合わせて引越し出来るから良かったみたい

    +3

    -1