-
1. 匿名 2022/07/01(金) 08:38:43
小川アナは「アナウンサーカレンダーというのがありまして」と自ら切り出した。「大体、30歳前後までのアナウンサーなんですよ、登場するのが」とまるで“年齢制限”があったかのように説明。「若さだったり見た目というのが大きな価値基準であるかのような印象というのを感じるんですよね」と胸のモヤモヤを語った。
+72
-25
-
11. 匿名 2022/07/01(金) 08:41:45
>>1
自分が何でアナウンサ採用試験に勝ち残れたのか考えればわかると思うけど。しらじらしい+146
-11
-
29. 匿名 2022/07/01(金) 08:47:55
>>1
青学のテニサー入って女子アナになってアイドルと付き合って実業家と結婚
見た目を最大に武器に生きてきてその旨味が無くなってからこんな事言い出しても誰も共感してくれなさそう+105
-2
-
36. 匿名 2022/07/01(金) 08:53:11
>>1
ルッキズムの恩恵をフルに利用してる経歴なのに自覚ないのかな?勉強は出来るバカって感じだね+20
-5
-
42. 匿名 2022/07/01(金) 08:57:15
>>1
悔しい…ですよね…?+6
-2
-
65. 匿名 2022/07/01(金) 09:40:22
>>1
この画像顔の右半分と左半分となんか違って見える+6
-0
-
83. 匿名 2022/07/01(金) 10:03:04
>>1
妊娠中にゴリゴリの浮気されてかわいそうと同情してたけど、今はそうでもない🙂
ナチュラルなウザさがある。+6
-1
-
90. 匿名 2022/07/01(金) 10:10:04
>>1
アナウンサーカレンダーって若い新人アナウンサーを推すためのものじゃないの?
ベテランになったら実力で勝負するものでしょ?
アイドルなんかでも若い新人グループしか出さない+7
-0
-
115. 匿名 2022/07/01(金) 17:18:03
>>1
そんなん言うならアナウンサーなんて1番にAIに変わってほしい仕事だよ。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

見た目で価値判断を下す「ルッキズム」についてのトーク。テレビに登場する男性、女性の比率が10代、20代では女性の方が高く、30代以降は男性が高くなっているという調査が示された。